count1と題しているけど、





まっつん(内分泌内科Dr.)に


『十中八九バセドウ病でしょう』




などと言われ早4日…。





首の腫れが少し落ち着いたように見えます。まだまだ全然腫れてるけど(--;)




今日、遠くにいる友達が心配して電話をくれました。




『絢香のやつでしょ?本で調べたよ』



と言ってくれました。





まっつん(内分泌内科Dr.)が言うにはバセドウ病で目が飛び出る人は数%だそうです。



処方された薬も、まだまだ全然馴染みがなくて、しかも白血球が減少する薬らしく、他のウィルスに気を付けているため、家のなかでもマスクを着用しています(>_<)




バセドウ病の症状のひとつに
『暑がり』とあるのですが、4日経ってやっと汗が少し落ち着いた気がします。




処方された薬のなかで、500人に1人か1000人に1人、薬の副作用によって扁桃腺炎や発熱が出るということで母も私も少し神経質になってる気がします。



インターネットで調べたところ、情報は不確かだけど、


2年間薬を服用して治るのは約30%、残りの70%は薬を飲み続けるか、治療法を放射線治療?か手術に変更すると書いてありました。



うまくつき合っていかなきゃいけないんでしょうね…。



長いお付き合いの始まりです。

Android携帯からの投稿