救急車で運ばれて




ドクターに早めに頭痛外来に行くように言われて





本日頭痛外来に行ってきました。







軽い問診をして






嘔吐とひどい痛みということをつたえ







人生初のMRIをしました。









がーっと頭の部分を固定されて








がーっと入っていきました。








頭の上で、だんだんだんガーッというような音がして10分くらいで終わりました。








すぐに脳神経外科の先生に呼ばれて、頭の状態を聞きました。





結果は予想通り『片頭痛』








「あなた片頭痛ですよ。おばあさんくもまっかだったんですね、恐らくおばあさんも片頭痛持ちだと思います。父親母親祖父母から遺伝する方が多いんですよ」




そうか、遺伝なのか…










認知で私のことを忘れたおばあちゃんと一緒なら、この痛みも耐えられる気がする。









あとは重たいものを持ったりとか、力を入れると頭の中が熱くなって、血管が切れそうに思うって伝えたら





「気のせいですよ」と、バッサリ切られました。






脳に異常がなくてよかった。







片頭痛ダイアリーなる日記をつけろ、頭痛が始まるタイミングや体調の変化をみつけろ、など言われました。




片頭痛を誘発すると言われている、チョコレート、チーズ、赤ワインは控えなさいとパンフレットに書いてありました。




そして
1錠定価926円くらいする痛み止めを処方されました。保険で少し安くなったけど、10錠3500円くらい…高過ぎだろ叫び






でも異常がなくてよかった。





4月はちょっとおとなしく過ごしたいです。



Android携帯からの投稿