昨日のステキ女子会は、大成功でした。

まず、二人で食材の買い物に行き、どのメニューに何を入れるか考えました。


その買い物も、商店街にあるような、地域の物産展に行きたい!と言われ、まずそこへ…………………



友達は茎ブロッコリーなる、変なものが欲しいと言い出し、なぜか私が購入………ちっとも安くありませんでした。




次に、スーパーに行き、色々購入。友達は目薬とか買ってました。これもなぜか私が全額購入……………。
森伊蔵はただにしろ、モエってマジ5千円くらいするから、この時点で我が家の出費約1万………………(笑)




それから家に帰り、先走ってモエを飲みながら、私はローストビーフ、友達はケーキ作りに取りかかりました。



さときち「ねぇ、玉ねぎとニンニクすりおろしたいんだけど、下ろしがねある?」



友達「下ろしがねない…これでいい



、と差し出されたのは超ちっちゃいなんか小物をすりおろすやつ。







私、頑張って半玉ねぎすりおろしましたチョキでも結構、いや、だいぶ疲れました。





そこから、ローストビーフの肉を漬け込み、漬け込んでいる間に私はシチュー作りに。
一方友達はメレンゲを泡たてていた。



私はシチューの材料をザクザク切っていきました。
しかし、人んちの包丁は怖く、しかも切れない……………(笑)
一通りきって、固形ブイヨンで煮込み始めたところに友達が、シチューに冷凍したエリンギとシメジをいれたい、と言ってきて、それらも投入。



あらかじめ、友達には
「牛乳も使いたい」と言っておりました。それはもちろんホワイトソースを作るためだったんですが、私がホワイトソースから作ると思わなかったようで、彼女は、『うちには牛乳がある』と断言。


いざ、ホワイトソースでも作ろうかと思って牛乳を拝借したら、牛乳の残りが100ミリも残っていなく…
既に熱したテフロン加工のはげたフライパンにバターを投入していて、小麦粉も練っている状態でした。焦げたバターでまっちゃっちゃな小麦粉を。


友達は慌てて
『牛乳買ってくる!』と言って飛び出そうとしていたけど、なかなか行かず、とりあえず私が千円札を渡し行ってもらいました。
戻って来た彼女は、私の千円で牛乳はもちろん、お菓子なども買っていた…………。



そんなこんなで、まっちゃっちゃのシチューが出来上がりました。


そして、ケーキはというと、意外にうまく合わさったようで、オーブンレンジへかけられていました。
暇になった友達に、タレに浸けっぱなしのローストビーフを焼いてもらいました。



ローストビーフの焼き色はまさに絶妙で、この一品だけはうまくいった!と思って二人で感動ラブラブ!

『じゃあきってみるねー』


と、友達が肉を切ってみると中がかなり赤い……赤いどころではなく、
マジで、生でした。
今度はスポンジケーキと入れ代わりにローストビーフがオーブンレンジ行きが決定です。



その間に焼き上がったスポンジケーキを型から外して冷まし、私はサラダ作りに入ります。
トマトとアボカドとモッツァレラチーズのバジルソースがけ。
切るだけなので、あっという間に終了。


ちょうどローストビーフがレンジから戻って来て、なんとか食べれそうなので、こちらも終了。



次はいよいよ、ケーキのデコレーションです。
私が生クリームを泡たてていると、またしても
『あまり泡たて過ぎると液状化になるそうです!』とわけのわからないことを言って来ました。私、クリームは固めが好きなのに。






ぐっちゃぐちゃ、ボッロボロなんですが隠しながら作りました。
なんたって、スポンジケーキの厚みは5センチあるかないかです。


最終的には、こんな感じ。






この話は次回に続きます。
Android携帯からの投稿