※前半だいぶ暗くて重い話です。読んでる方の気分を害してしまうかもしれません…
 
 
 
 
 
私の結婚式で友人代表スピーチをしてくれた友達のSさん。
 
 
 
 
 
高校2年から仲良くなって、もう10年。
 
 
 
すっごく頭がよくて、プライドが高くて、でもおもしろくて嫌味じゃなくて、「この人には適わない」って思えるような、尊敬できる私の大事な友達です。
 
 
 
 
そんなSさんが、彼氏と別れたことをきっかけに発症した躁鬱。電車に乗れないパニック症候群も一緒に併発しました。
 
 
 
私は抑鬱しか知らなかったから、どんどん蝕まれて行く彼女を見て必死で躁鬱をネットで調べました。
 
 
治ったのに8年かかったとか、躁鬱はマレだとかそんなことばっかり書いてありました。
 
 
確かに、Sさんはどんどん変わって行きました。病気で食べれなくなって、当然痩せて、痩せたらキレイになって、手当たり次第男と遊んで…
 
 
 
 
私にも、周りの人にも「美しさ」をひけらかすようになって、家出同然に家を出て、悪友の家に居候して、キャバとして働いて…。
 
 
 
何度も自殺未遂して、遺書みたいなmixiの日記をわからないように英語で書いて…。
 
 
 
 
大事な友達が苦しんでるのに、無力さを本気で感じました。
 
 
 
 
今は少し落ち着いて実家で静養していますが、やっぱりまだ体調が悪くなって音信不通になる時があります。
 
 
 
****************************
 
10月、私は高校の男友達の式に出席しました。そこには昔Sさんが好きだった男の子がいました。(イタリア人っぽいのでイタリーと呼ぶことにします)
 
 
隣のクラスだったし、Sさんは当時明るかったので、イタリーが好きだったのはクラス中有名でした。
 
 
 
私は自分ともSさんとも仲のいいMさんと参加していました。みんな同じ高校なので、イタリーたちと会話もしました。その日は楽しかったんですが…
 
 
 
 
ある日、Mさんとご飯を食べているときに、なんかMさんの様子がいつもと違うんですよ…
 
 
 
長い付き合いから「あ、男関係だな」ってすぐわかりました。
 
 
Mさんから「あたしイタリーと付き合うことになった道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-o0020002010503710852.gif」と言われました。Mさんも、彼氏に大切にされたことがないってゆーか、浮気されたり浮気したりで、あまりいい彼に巡り会ってなくて…
 
 
 
 
MさんにはMさんで幸せになってほしいんです。
 
 
 
 
 
でも…、
しばらく音信不通だったSさんが、久しぶりにTwitterで、「やっと(体調)回復したぜ、なう!」
っていうつぶやきを見た時に、一気に複雑になっちゃって…。
 
 
 
 
自分が昔、すごく好きで、告白してダメだった彼が友達と付き合ってる…って。
 
もう10年も前だけど、割り切ってるかもしれないけど、いい気はしないんじゃないかと思って。
 
 
 
私は10年前好きだった人まだ覚えてるし、なんかやっぱり「友達」とはちょっと違う感覚なんですよね。旦那氏とはまた別なんですよね…。
 
 
 
もう少しでも早く、Sさんの心が落ち着きますように。Sさんの心が、いつも穏やかでありますように。
 
どちらも大事な友達だけど、今はSさんの方が心配です。