




「いいねフォロー
コメント
」等々
いつもありがとうございます~
ど~も~わさびです
最近、わたし・・・
鉄分不足で貧血気味なんだよね
なので
鉄分豊富な食事と鉄分サプリメントを始めたんだけど
ある時、
「鉄分とコーヒーの飲み合わせに注意!」
って聞いたから、ちょっと調べてみたの!
コーヒーは鉄分の吸収を妨げる
- コーヒーって栄養素がないの?
コーヒーは香りと味が最高だけど、
栄養素はほとんどないんだよね。
コーヒーの粉をお湯で淹れたら、
五大栄養素はほんのちょっとしか入ってないの
砂糖やミルクを入れたら別だけど、
ブラックで飲むと栄養素はほぼゼロなのがコーヒーの特徴。
- 鉄分は入ってるけど微々たるもの
コーヒーには
ミネラルも入ってるけど、量は少ないの。
気になる鉄分も「微量」って書いてあるだけで、
数字にするほどじゃなかった。
コーヒーで鉄分を摂ろうと思っても、
無理な話なんだよね。
コーヒーと言えば、やっぱりカフェインだよね。
カフェインには、
集中力を上げたり消化を助けたりするいい効果があるけど、
鉄分のことを考えると注意が必要
食後のコーヒーは鉄分の敵!?
- 食後のコーヒーは鉄分の吸収を邪魔する
コーヒーには鉄分の吸収を妨げる作用があるから、
食後すぐに飲むのはダメなんだよね。
大事なのは「食後30分~1時間後」
っていう
タイミングなので覚えておいてね
せっかく鉄分たっぷりのご飯を食べても、
食後すぐにコーヒーを飲んじゃうとムダになっちゃうかも
鉄分のサプリを飲んだ後も同じだから、
飲むときは気をつけてね。
鉄分をしっかり摂りたいときは、
吸収を邪魔しない飲み物を選ぶことが大切だよ。
- カフェインとタンニンが悪さをするの
食後のコーヒーが鉄分の吸収を邪魔するのは、
たくさん入ってるカフェインとタンニンが原因なの。
粉10gをお湯150mLで淹れたコーヒーには、
カフェインだけじゃなくて、250mgのタンニンも入ってるの。
カフェインもタンニンも、
鉄分の吸収を止めるものとしては有名。
だから、両方とも入ってるコーヒーは要注意の飲み物。
鉄分を摂りたいときは、飲みすぎに注意してね。
- カフェインレスコーヒーでもダメなの?
コーヒーには「カフェインレス」や「デカフェ」っていう種類もあるけど
鉄分のことを考えると、やっぱりダメなの。
カフェインレスやデカフェコーヒーは
カフェインを少なくしたり、なくしたりしたものだよ。
カフェインが少なければ
眠れなくなったり、鉄分の吸収を邪魔されたりする心配はない
と思うかもしれないけど、
タンニンはなくなってないんだよね。
だから、食後のコーヒーは
カフェインレスやデカフェでも注意が必要
鉄分を摂る時のコーヒーの飲み方
- 食事から時間を空けて飲む
コーヒーに入ってるカフェインやタンニンは、
鉄とくっつくことでその吸収を邪魔するんだよね。
だから、食事から鉄分を摂ったときは
カフェインやタンニンとくっつかないように、
時間を空けるといいんだよ。
コーヒーを楽しみたいなら、
食後30分〜1時間くらい待ってからにしようね。
- 代用コーヒーを使ってみる
代用品を使って、鉄分を摂るのを邪魔しないで
コーヒーを楽しむ方法もあるよ。
代用コーヒーっていうのは、
コーヒー豆じゃないものでコーヒーっぽく作った飲み物のことだよ。
鉄分の吸収を邪魔しない代用コーヒーとしては、
たんぽぽコーヒーや大豆コーヒーが有名だよ。
コーヒーの飲みすぎが気になる人や
鉄分を意識してる人は試してみるといいかもね
- コーヒー以外にも気を付けたい飲み物
紅茶
紅茶も、コーヒーと同じで
鉄分の吸収の邪魔になる飲み物なんだよね。
紅茶にもカフェインが入ってて、タンニンもたくさんあるの。
だから、食後や鉄分のサプリを飲んだ後に紅茶を飲むのは控えた方がいいよ。
緑茶
カフェインやタンニンは、
煎茶や玉露などの緑茶にもたくさん入ってるんだよね。
特に玉露は、
100mLあたりのカフェインが
コーヒーより多くてタンニンも同じくらい多いの。
鉄分をしっかり摂りたい人は、
食事中や食後すぐの緑茶も控えようね
コーヒー好きな人や
鉄分不足で悩んでいる人は、 参考にしてみてね。
鉄分不足の
私が飲み続けているもの
\鉄分ビタミンが豊富に摂れる
サジー お試し飲み比べセット
/360ml×2本
サジージュースには
・鉄分
・カリウム
・ビタミンC
・ビタミンE
・アミノ酸
・βカロチンなど
豊富な栄養素が含まれていて
・貧血
・生理によるPMS
・眠気
・疲れ
・イライラ
などを改善する効果があるんだって
サジーは身体にイイって有名だけど
種類もたくさんあるし…
定期購入のものもあるし…
口に合わなかったらどうしよう・・・
って思ってたんだけど
試しに飲み始めたら
やみつきになってしまった
1日1回、30~60ml
これくらいの量を
水で薄めたり
炭酸水やジュースに混ぜてもOK
ちなみに私は
水で薄めて飲んでるよ
酸味が強めだけど
飲み慣れると甘みも感じるくらい
自分で飲みやすいように
チョイスできるからGOOD
サジーを飲んでたせいか
最近、身体の調子も良いし
二日酔いも軽く済んだ
\
まずは
チョットお試ししてみたい
/
って人には
このサジードリンク
定期購入じゃない買い切り
飲みきりサイズで
飲み比べできるからオススメ
ジュース感覚で
鉄分も摂れて美容効果も
保存料、着色料、香料不使用だから
妊婦さんや
授乳中のママさんにもGOODだよ~
但し、この商品は
※お1人様1回のみの注文しかできないの
2回目の注文は自動的にキャンセルされちゃうから注意
\サジー お試し飲み比べセット
/360ml×2本


では~また
\また来てね~/