ベルド天然のブログへ~ようこそ音譜
虹虹虹
訪問ありがとうございます。
 
5人の子供たちと
喜怒哀楽の日々奮闘中。。。
シングルマザーですが
笑顔を忘れず上差し精神で日常更新中飛び出すハート
 
 
 
星アメブロがキッカケで

 

 

 

 

ど~も~パー

 

ワサビ大好きルンルン

ド天然オカンでございます~笑

 

「いいね音譜フォローラブラブコメントメモ等々

 

いつも

ありがとうございます~ルンルンお願い

 

 
ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
 
 

 

暖かすぎて、もう手放せない冬の必需品飛び出すハート

じつは今も履いてる毛布レギンスグラサンニヤリ笑

 

\クーポン利用で1点699円~

 

詳しい商品ページはココ→★

 

 

 

 

 

 

こんにちは~ルンルン

 

 

みなさ~ん気づき

 

まずはコレ見てビックリマークおいでおいでおいで

下矢印下矢印下矢印

 

 

私の地域の、今朝の気温太陽

 

 

 

 

見た?目かっぽじって目

もっかいよ~く見てねビックリマークおいでおいでおいでww

 

 

 

 

image

 

 

 

 

見えた!?目ww

 

 

15℃・・・

 

 

「あら~太陽暖かいのねぇ~」って、、、

プラス気温じゃないからね上差し

 

 

 

 

 

-15℃・・・

マイナスアセアセだから~~~っビックリマークおいでおいでおいで

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き(笑)

 

 

 

先日の【大寒波】の影響で

ここまで冷えてるとは感じなかったタラー

 

どんだけ身体マヒしてんねんタラー笑い泣き笑

 

 

 

 

でね、いつものように

洗面所で手洗いしてバイバイ

キッチンでナイフとフォーク朝ご飯準備して

子供たちを学校まで送迎車ダッシュ

 

 

 

いつもと変わらずの

時計朝のルーティンしてたわけですよ上差し

 

 

 

 

そんで「さて自分の準備しよう~」って

出勤前の朝シャン🛁の為に

浴室を温めるのにシャワー出そうと蛇口をひねったんです上差し

 

 

 

そしたら、、、

 

 

 

 

「あれはてなマーク

 

 

 

 

「あら?

 

 

 

 

 

「あれれれれ!?

 

 

 

 

 

 

お湯が出ない・・・

 

 

「なぜ??」 「whyはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

キッチンと洗面所は出ますけど??

 

 

 

 

 

 

浴室だけ🛁

凍結してる・・・真顔ガーン

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

「うそだろ~~~っ!!」

 

 

 

 

 

 

つい先日、わたくし

皆さまに「凍結注意注意喚起」「凍結予防方法」

ブログにて発信したばかりだと言うのに…💧(笑)

 

 

その記事はコチラ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

やってもうたぁ~~~っアセアセ滝汗

 

油断してました…タラーガーン真顔

 

 

 

 

 

みなさま、

これぞまさに「反面教師」と言う奴です上差し笑い泣き笑

 

 

 

 

 

キッチンと洗面所は出るのに浴室だけ凍るという…

 

「我が家の🛁風呂は、

どんだけ雪の結晶極寒なんじゃ~~~っ!!」

 

 

 

叫ぶ!(2回目)

 

 

 

 

「こんなボサボサなもやもや寝ぐせ状態で仕事行けんタラー

下矢印

「さて…どうする?

下矢印

「まず浴室内を温めてみよう!

下矢印

「2階からポータブル炎ストーブ下ろすダウン

下矢印

「浴室にストーブ向けて炎ガンガン温める」

下矢印

「数十分時計待つ…」

 

 

 

 

その後…時計時計時計

 

 

「出た~~~っビックリマークビックリマーク

キラキラ拍手拍手拍手拍手拍手キラキラ

 

 

※軽度の雪の結晶凍結で良かった…💧(笑)

 

 

 

 

そして…ダッシュで朝シャン🛁して

なんとか車ダッシュ出勤に間に合いました気づきにっこり

 

 

 

 

 

皆さんは、

くれくれも「反面教師」に

お気をつけてくださいませお願い笑い泣きww

 

 

 

 

では~またバイバイ照れ

 

 

 

 

 

 

 

ガーンいま、世間の経済情勢が変わってるガーン

 

 

・大寒波襲来で暖房の使用頻度が上昇

それに伴い電気代UPアセアセ

 

・食品などの価格高騰もあり

生活費が更に今以上にひっ迫するタラー

 

そんな家計の危機も

補う事ができるようになった

私がやってる【在宅ワーク】→★