JFN PARK、月曜12:00、4回のラジオ。

@onefiveのまだ見ぬトーク。メモ。

この記事も時系列は降順にしてあります。

7/20(月)第4回

毎日食べる物。小さい頃から朝ビフィズス菌ヨーグルトとMCTオイルとみかんジュース。
やってみたいアルバイト。アイスクリーム屋さん。
ラップ。GUMIとSOYOがGood BadをGood byeと先に歌入れしてた。
今後流行ると嬉しいスイーツ。抹茶系とかぼちゃの。MOMO「(KANOにメレンゲをあげて)SOYOちゃんはれもんげだよね」
MVへ家族から。キメてる時お姉ちゃんがめっちゃ見てきてめっちゃ怒った。『なんでキレるの』
そば派うどん派。うーん、そば派。鴨南蛮そば。自分が作ったうどんも好き。
幸せだなと思った瞬間。ライブで皆さんとひとつになってる感。幸せやん、て思っちゃう
まだ見ぬ世界のお気に入り。ラップのKANOのこの声『届け』でかっこ付けてるところ。KANO「SOYOの『期待と』の歌い方」
苦労した事。お姉ちゃんが横でお母さんがカメラの後ろで。面白かった。グリーンバックは画鋲で。
まだ見ぬ世界、4人でオーディオコメンタリー。S響き渡るの後息を抜く『あ』が好き。

キュンとさせるゲーム。まず順番決め。
Rock-Scissor-Pepper, 1-2-3でGMSK。
MOMO→SOYO「いつもその可愛いほっぺに癒されてるよ」
SOYO→KANO「大きなおめめと、素敵な笑顔と、いつも元気なKANOちゃんが大好きだよ」
全員5キュンで引き分け。
次「まだまだ見ぬトーク」。くじでお題。
Rock-Scissor-Pepper, 1-2-3でSMGK。
SOYOちゃん先頭で変な声出る笑。
さらにくじ引き前も。キンチョージャ?
絶対に譲れないこだわり。朝の背伸び。
MOMO「今のはトークじゃなく発表」
SOYO「発表って何!」笑
小さい頃から背伸びしてたそうです。
サプリは「何袋か溜まって終わった」
SOYO「豆を食べると豆知識が増える」
いま興味ある事。メイクもだけど髪型。
おろし多かったのでお団子や三つ編みも。

おしゃべり中に勝手に?収録開始。
SOYO進行?1通めのメッセージを読む。
2通めメキシコのティーンエージャーへ「いろんな事に挑戦するのがいいと思う。今からいろんな事に挑戦してたらいろんな事身に付くし、いろんな事役立てると思うから、一緒にガンバリマショウ!」最後可愛くまとめた笑
事務所入りはMGSKが小1,2,3,4。身長目標170。
まだ見ぬ私クイズ。SOYOちゃん説明。
自分情報で3人へクイズ。1人2問。
ご褒美SOYOちゃんから飴ちゃん。
SOYO優勝ならGUMI投げキッス。
罰ゲームは今日一日変な語尾で話す。
SOYO語録「なんじゃいわからん笑」「(コーヒーお肌の調子良くなる、わかんないよ、というKANOに)わかんないんかい笑」「大人になったKANOちゃんや」「(学年1位)SOYOもとってみたーい」
SOYO問題「高校のクラスの隣にあるもの」ツバメの巣。
SOYO語録2「(KANOクイズ正解出ず)なにやねん笑」
GUMIの幼稚園の頃の夢問題に「忍者とアイドル」で正解。
SOYO問題2「昼ごはんを食べた後に必ずする事」正解アイス。高校の自販機で。
アイス大好き。小5の時3個位食べてた。モナカ系が好き。
SOYO語録3「(ぼた餅に)食べん!」「(しば漬けに)食べんわ」「ちょっと太っちゃいまーす、みたいな」
SKGMが1,1,2,4点でMOMO優勝。「(飴ちゃん後で)どーぞ」
罰ゲーム。SOYOは語尾「ごわす」。めっちゃ馴染んでる笑。告知「トーク&ライブが決定したでごわす!」
「@onefiveの!KANOとピロリン!SOYOとごわす!GUMIと!MOMOでした〜!」
楽しかった。めっちゃ笑った。
 
アイス自販機とモナカ系アイス写真を。
 
6/29(月)第1回

@onefiveのまだ見ぬトーク|4人組ガールズユニット@onefiveの番組がついにスタート!4人の個性爆発の自己紹介!|JFN PARK令和元年に結成した全員15歳のゆるふわカッコいい4人組ガールズユニット”@onefive”(ワンファイブ)のラジオ番組「@onefiveのまだ見ぬトーク」がスタート!第……リンクJFN PARK 

4人だけでのラジオは「ドキドキやぁ」。

自己紹介。趣味はピアノとメイクの研究。

メイクはピンクとオレンジ。ピンクでキラキラにするのが可愛いと。

出身は大阪。なんでやねん!と囃されて「言わんねけど笑」。お昼はたこ焼き食べた。服から土曜の午後ですね。近場にたこ焼きはないはずなので新宿でお昼かな。

4人でJKになって。「街出てさ、フアァァってもう楽しいJKしてる、みたいな感じで」。

まだ見ぬ世界オンエア。ラップ「めっちゃ何回も録ったくない?」お気に入りのポイント「背中を押してくれるような曲だよね」

今日の感想。「ほんと普段通りの私達みたいでほんとにめっちゃ楽しかった。なんか、ね、もうふざけたし、○○たし、みたいな。次も楽しみたいなって思います」

トーク&ライブの告知を担当。聞き易い。

皆楽しそうで聴く側も最高に幸せでした。