さくら学院祭☆2019の1日目に行きました。
2日目はLVで観て最後に追記しました。
私が観た中では最高の学院祭だったかも。
生影ナレは中2。父兄の声に戸惑った?笑。
目指せ!スーパーレディー -2019年度-。そよちゃんは斜め右上ポニテでオレンジの蝶リボンで登場。
そよちゃんパートは「下級生を陰から見守るおばあちゃん 追い込まれると両手をパタパタ」みたいな歌詞に。「吉田おばあちゃんは魚も操るでぇ!」。出欠の返事は聞き取れず。→魚師匠!でした
つぐちゃんパート後も2人で謎かけ。風水とかけましてさくら学院購買部と解きます。その心は?どちらもほーいが決め手です。
美樹ちゃんパートで知らんがなー大合唱。
美湖ちゃんパート修行中ボイパ上手過ぎ!
結愛ちゃんパートで「そよちゃんはおかあさん」。
スーパーレーディーを〜のソロは華乃そよ2回ずつ。
Hana*Hana。おしゃべりBoomBoomで咲愛ちゃんと向き合う時の笑顔。そよちゃんの真後ろで咲愛ちゃんが完全に隠れてた状態が足を横に交互に突き出すところの角度が凄い。ラップのつぐちゃんの無声は故意のはみ出せでしたか。終盤のそよソロ「花のひーみつーー」の伸びと独特な声質が素晴らしい。
MC。自己紹介、目指せ!の歌詞の感想など。ここでの歌詞称賛が寸劇でのフリに。
ベリシュビッッ。
Hello! IVY。そよちゃんと咲愛ちゃんが並んで腕をグイグイ振るところは遠近法間違ってる状態に。フラッグ振り振り。
2019年度あゆみの映像。プレゼン会そよの「You can dr何とか」パネルが気になる。
寸劇の前振り。さくら亭八木亭美樹。「仕込みのお客さんかっちゅうくらいに笑うてもろて構いません、なんせ私達「さくら」学院ですから」上手い笑
寸劇【さくら学院のハロウィン殺人事件!?】。これ凄く良かったです。今までで最高な気が。
さくら学院の中に犯人が!のメンバー連写の最後のゴースト沙南ちゃんに爆笑。でも冒頭からキャスティング的に萌々穂ちゃんかそよちゃんしかない気がしました。331も2文字目まではすぐわかりましたし笑。そよちゃんは吉田みちこ仮装での近所のおばちゃんでしたが笑
森先生を生き返らせる為のPumpkin Parade。イントロでのそよちゃんのブリッジ風にくしゃっと倒れるの凄くて驚く。死体役だった劇団プレステージ向野章太郎さんダンスキレキレ。
Let's Dance。観るのは3回目。初見の小5そよの椅子ダンスを思い出す。もう円熟の域。イントロが変わって高音が入ったような。
「2019年度サクラデミー女優賞は誰だ?!」咲愛 愛桜 美空 なっす そよ 萌々穂。文化祭の喫茶店の店員役を山縣有友と結愛吉。
そよちゃんは結愛を指名、事前に髪を結んで、演技中「年上の女って、嫌い?」の後髪をほどき、「後で一緒に文化祭回らない?」。甘酸っぱい台詞を避けてクールに決めたのが良かった。
拍手では愛桜ちゃん萌々穂ちゃんと決選投票になりましたがそよちゃん優勝。愛桜ちゃんは演技が上手く台詞も技巧的で、萌々穂ちゃんは演技が自然で、3人とも高レベルでした。
個人的には咲愛ちゃんも凄く上手くて驚きました。美空ちゃんも演技上達しましたね。なっすは部員募集で笑いを取りに行き、結愛吉の破り方が秀逸でした。
ウイニング小芝居。有友君を相手にやっぱりそよちゃんピュアだな、と思いました。
キラメキの雫。そよちゃんが大賀ちゃんやしーちゃんのソロをうまく継いでて感慨深い。信〜じて〜くれ〜るから〜。
新曲、#アオハル白書。曲名を萌々穂ちゃんが初披露。アップテンポでダンスもカッコ良く、非常に良かった。好みです。
MC。#アオハル白書の感想。華乃ちゃんが父兄にも踊って欲しいとサビの解説。
マシュマロ色の君と。今年度初披露。そよソロがいっぱいで嬉しい。暗い部屋で呟いたー。心が空色にー。ほつれたお腹にそっと。君にー感じてるー。輝いてらーれるーのーはー。
Magic Melody。曲名でいきなりTIFのそよソロを思い出し涙ぐむ。今回もそよソロは素晴らしかった。
アンコール後、@onefiveでPinky Promise。アンコール中Teaserの音がループで流れこれか!と期待高まり、映像も流れ大歓声。そよちゃんは眼鏡なし緑のドレスで神々しい。咲愛ちゃんの言う通り、目線の移し方も本当に美しい。
MC。中2以下で@onefiveの感想。@onefiveの大人な空気が残ってる、本当ですね。中3戻り、作詞のYURAさんの紹介など。@onefiveは今後も続くかもとの事。
記念撮影は2日目と同じならここですね。向野さんも一緒にダブル森センで。
FRIENDS。「大ー好きーよー」。終わってそよちゃんのやり切った感いっぱいの晴れやかな笑顔。こちらも幸せな気分いっぱいで帰宅。
小指が治ってないのはその場で気づかず。
FRESHでは皆笑ってたし大事ではなさそうだけど弄り方からは骨折?早く治るといいな。
以下、LV見ての2日目分を追記。
2曲目 負けるな!青春ヒザコゾウ。吉田基準で嬉しい。
3曲目 FLY AWAY。4曲目 オトメゴコロ。このブロック確かにアガリますね。
寸劇。そよちゃん大熱演でLVで見られて本当に良かった。「死んでる!」は萌々穂ちゃん版との対比が◎。バレた時の表情が怖くて最高。高笑い上手い。「目障り」「メガネ被り」「関西弁」でも「差し入れアイス」で最高の熱演。元々そよちゃんは表情の作り方が上手いけど、長台詞でここまで表現できたのは今回相当稽古したんでしょうね。モデル&女優でやっていけそう。向野さんも褒めて下さったし(アイス笑)。そのシーンの後もラストまで絶望感を丁寧に演技してて感心。
ミイラ愛桜ちゃん目と声が可愛過ぎ。藤畑華乃三郎を真似る美湖ちゃん違い過ぎ笑。
サクラデミー。森之進君クールで確かにイケメンでした。
7曲目 君に届け。2014年度と重なって見える。個人的には超えてきてますが。
10曲目 Carry on。1日目のMagic Melody同様のバラードですが、リズムが全く違うのでステップが凄く印象的でした。見えなっくてもいっつーでもー。
12曲目 夢に向かって。ラストなのにこれだけ腕を速く振れるのかと変な事に感心して観てました。2日目も充実感溢れる晴れやかな笑顔で終了。