そよチェキがある関西タワレコ3店と、サクラダイのいる京阪神3水族館に行きました。
含む4動画。合計35秒だけど少し重めかな。
動画は長押し気味でご覧下さい。


そよチェキの方は、まずタワレコ難波店へ。
そよ転入以来なんば駅がすっかり馴染みに。
そよちゃんもたこ焼きもめっちゃ可愛い。

続いてTOWERminiららぽーと甲子園店へ。
甲子園は阪神広島戦で賑わってました。
チェキが袋に入ってなくてビビる。

この日最後にタワレコ西武高槻店へ。
この構図いいなあ。Carry on… carry on …
真彩ちゃんの1年前の写メとメッセージまで。
アイドルコーナー広くないのに有り難いです。

水族館の方は、まずは大阪の海遊館へ。
サクラダイは入ってすぐのアクアゲートに。
たくさんいるし、凄く見易い。
動画も撮りました。


サクラダイは雌性先熟で、生まれた時は全てメスで、成長後一部がオスになります。
メスはピンクで背びれに黒い斑点。

オスは赤く体側に白い桜の花びら。

海遊館の展示は質量ともに素晴らしい。
ゆづみんもゆづ角で。

ジンベイザメ。近過ぎ。

結愛ちゃんが写真を撮ってたアカクラゲ。

オワンクラゲやカブトクラゲの動く光が綺麗。
動画はカブトクラゲ、アカクラゲ、クリオネ。


続いて須磨海浜水族園。
本館2Fへ上がるスロープの辺りにメス1匹。

でも治療中との事。
元気に泳いでましたが、確かに痩せてます。
スマスイ サクラダイ でググると、2月にはオスがいたようですし、6年前はたくさんいた様子。

ここにもアカクラゲが。開いた瞬間。

京都水族館にも。
入口で今はサクラダイいないと聞き愕然。
しかたなく春のマダイを激写していたら…

壁の水槽にサクラダイのメスっぽい魚が。
いやいや左下にさくらだい書いてあるし。

狂喜。接写し放題。美人さんですね。

ゆづ角でも。照明の近い上手で。

サクラダイ動画も接写で。


アカクラゲも動画で。

ちょっとジャクソン・ポロック風。

その他、食べ物など。
昼は海遊館隣の天保山マーケットプレースのフードコートで。
左はKABUKIのたこ焼きとそばめし。
右は祭のたこ焼き乗せたません。
卵焼き乗るとたこせんとだいぶ違いますね。
さらにフードコート併設のなにわ食いしんぼ横丁、逢坂にこにこ庵で肉吸い。
美味しい。お店の気遣いが凄く大阪。

日帰りで最後の高槻の後、新幹線が気になり夕食は食べず。昼食べ過ぎでしたし。
からふね屋Cafeの抹茶ティラミスプリン。

お土産に海遊館の食用クラゲのゼリー。
と京都水族館で和スイーツ。レモン練り切りふぐと抹茶ミルクおおさんしょううお。