さくら学院転入生オリエンテーション。
1限に参加しにヴィアマーレへ。
開場。席は後方の階段席の中程。
千住札チャームギリギリ買えず。
影ナレは美樹ちゃん。学校放送っぽい。
入場。爽葉香ちゃんは今日はおさげ。
身長が縮んでないといいなとのこと。
身長測定あるか不明と言う森先生に、ホワイトボードに身長とあるとナイス指摘。
身長測定。公式のは自己申告だそう。
そよちゃん公式158cm、測定で156.5cm。
ゆづそよ百々3連続で1.5cm減は身長計が変。
途中で一昨年同様柱が浮いたと思われます。
仕事に関わるのでちゃんと測って欲しい…。
立位体前屈。20.5cm。3位。
そよちゃん1歳から体操習ってたとの事。
鉄棒マット跳び箱の身振り手振り説明可愛い。
大声測定。お題「100万あれば何に使う?」。
「白いグランドピアノー!」で112db。1位。
喜びのポーズがまた優雅で秀逸でした。
軽井沢のマダムのような使い途と森先生。
歌の考古学でも実は声量あるんですよね。
昨年度初めか、大きな声で歌える事を目標に挙げていたので良かったと思います。
絵スチャー。転入生が描き在校生が当てる。
お題1「テニスをするゴリラ」全員不正解。
お題2「剣玉をするロボット」そよ愛子正解。
美樹ちゃんは吉田流(戦車-爽葉香-美樹)と。
確かにゴリラは頭がつるんとしてアレでした。
絵を描く間は百々子ちゃんが物真似を披露。
無茶ぶりミトコンドリアも真似できて感心。
ここまででそよちゃんトップ。
最終種目サインボール投げ。9列目。5位。
ゆづみん優勝。
そよちゃんは3人9点で2位(実は8点?)。
でも総合力や心の余裕を凄く感じました。
他のメンバーの話に合わせて手を動かしたり、ずっとアクション多めで、すぐにでも番組アシスタントとかできそうでした。
罰ゲームは風船クイズ。
「下の名前がMで始まる歴代メンバー11名」。
風船でかいし破裂音凄い。お腹に響きました。
つぐみんは最後まで風船を離さず感心。
そよちゃんは美樹ちゃんを庇ってました。
身長差20cm凄い。
メンバー感想。そよちゃんは途中1位になれそうだったのでちょっと悔しかったけど楽しかったとの事。
告知で購買部から千住札キーホルダー紹介。
つぐみんびっくりし過ぎて商品名忘れる。
そよ:すっごいかわいかって〜ん。
つぐ:てんてんてんてんところて〜ん。
そよ:いやぁつぐちゃんじゃまだたれへんわ〜。じゃそよが広めたるでー!皆さんいきますよー!てんてんてんてんところて〜ん。ほらもうみんなやってくれてるー!
客席でもてんてんゆらゆらできて楽しい。
日直つぐみんがゆづみん風訛りで終礼。
終了後そよ生徒証をついに買えて歓喜。
11人目でした。生徒手帳的にはフルですね。
開始前、暑いのでフローズンヨーグルト。
レモン味なくてオリーブオイル&ソルト。