渋谷プライムで行われたさくら学院転入生オリエンテーションの生配信を観ました。
昼の部は14時から、夜の部は18時からで、内容は同じで体力測定。
身長測定の後、立位体前屈、腕相撲、ゴムボール投げの3種目、罰ゲームは野菜スムージー。
昼は磯野-黒澤「We are 天才」、大賀-麻生「サマーベーニング」、倉島-吉田「レモン&こけし」の3チーム。
身長は皆1.5cm位低い数字が出てました。たぶん柱が基部から浮いてるのでは。
腕相撲トーナメントでは爽葉香ちゃんが体ごと吹っ飛びましたが、その後も元気にレフェリーしてました。
颯良ちゃんが最強のようですが、真彩ちゃんとの接戦の影響か、決勝は大賀ちゃんが死闘を制しました。
ボールは軽く、力むと低く投げちゃうようで、14列目、13列目まで投げた小等部2人が最長でした。
スムージーは野菜が苦手な莉音ちゃんには無理があり、途中退場しましたが、最後戻れてほっとしました。
夜の部は白井-岡崎「しーぼーたん」、山出-日髙「ひだやま」、岡田-藤平「めぐ臭クンクン」の3チーム。
冒頭から百々子ちゃんがライザップの物真似を披露。ウケが良く、一日このネタ引っ張ってました。
身長はめぐちゃん華乃ちゃんが伸びてて、華乃ちゃんは遠からず皆に追いつきそう。
立位体前屈でめぐちゃんが最高の24.5cm。麻鈴ちゃん20.5cmも凄い。
腕相撲は愛子ちゃんとの激闘で消耗した百々子ちゃんを麻鈴ちゃんが破り優勝。
ボールは13列目まで投げたしーちゃんが最長で、チームも総合優勝。
昼は優勝は逃したものの、レモン&こけしチームがほんわかした感じで好印象でした。
夜はめぐちゃんがお姉さんになったな~という印象。麻鈴ちゃんのキャラは迷走中かな(笑)。
着席のLoGiRLと違い、爽葉香ちゃんがぴょんぴょん移動していて、小さい頃の由結ちゃんみたいでした。
腕相撲レフェリーの時、組んだ拳に謎の念を込めてて可愛かったけど、あれは何だったんだろう?
(6/15追記)背の順と身長(勝手に1.5cm足しました)
磯野莉音 165.1cm
倉島颯良 157.4cm
岡田愛 156.9cm
白井沙樹 155.0cm
岡崎百々子 151.5cm
麻生真彩 151.5cm
黒澤美澪奈 150.0cm
大賀咲希 149.9cm
山出愛子 148.0cm
吉田爽葉香 145.0cm
日髙麻鈴 144.9cm
藤平華乃 136.5cm
昼の部は14時から、夜の部は18時からで、内容は同じで体力測定。
身長測定の後、立位体前屈、腕相撲、ゴムボール投げの3種目、罰ゲームは野菜スムージー。
昼は磯野-黒澤「We are 天才」、大賀-麻生「サマーベーニング」、倉島-吉田「レモン&こけし」の3チーム。
身長は皆1.5cm位低い数字が出てました。たぶん柱が基部から浮いてるのでは。
腕相撲トーナメントでは爽葉香ちゃんが体ごと吹っ飛びましたが、その後も元気にレフェリーしてました。
颯良ちゃんが最強のようですが、真彩ちゃんとの接戦の影響か、決勝は大賀ちゃんが死闘を制しました。
ボールは軽く、力むと低く投げちゃうようで、14列目、13列目まで投げた小等部2人が最長でした。
スムージーは野菜が苦手な莉音ちゃんには無理があり、途中退場しましたが、最後戻れてほっとしました。
夜の部は白井-岡崎「しーぼーたん」、山出-日髙「ひだやま」、岡田-藤平「めぐ臭クンクン」の3チーム。
冒頭から百々子ちゃんがライザップの物真似を披露。ウケが良く、一日このネタ引っ張ってました。
身長はめぐちゃん華乃ちゃんが伸びてて、華乃ちゃんは遠からず皆に追いつきそう。
立位体前屈でめぐちゃんが最高の24.5cm。麻鈴ちゃん20.5cmも凄い。
腕相撲は愛子ちゃんとの激闘で消耗した百々子ちゃんを麻鈴ちゃんが破り優勝。
ボールは13列目まで投げたしーちゃんが最長で、チームも総合優勝。
昼は優勝は逃したものの、レモン&こけしチームがほんわかした感じで好印象でした。
夜はめぐちゃんがお姉さんになったな~という印象。麻鈴ちゃんのキャラは迷走中かな(笑)。
着席のLoGiRLと違い、爽葉香ちゃんがぴょんぴょん移動していて、小さい頃の由結ちゃんみたいでした。
腕相撲レフェリーの時、組んだ拳に謎の念を込めてて可愛かったけど、あれは何だったんだろう?
(6/15追記)背の順と身長(勝手に1.5cm足しました)
磯野莉音 165.1cm
倉島颯良 157.4cm
岡田愛 156.9cm
白井沙樹 155.0cm
岡崎百々子 151.5cm
麻生真彩 151.5cm
黒澤美澪奈 150.0cm
大賀咲希 149.9cm
山出愛子 148.0cm
吉田爽葉香 145.0cm
日髙麻鈴 144.9cm
藤平華乃 136.5cm