5/25のさ学LoGiRL#16で、皆「???」となった以下の回答。
穴埋め華乃クイズ「【寿司】は、【ポン酢】で食べることが私のこだわり」
爽葉香ちゃん回答「うどんはたまごやきをつけること」
(書いた後「うどんに卵焼きをつけて食べる」と言い直すが拾われず)
すぅちゃん並の珍解答という声もありましたが、たぶん、こういう事かと。
・ジェスチャーの最初が誰の目にも麺類にしか見えなかった
・和食ヒントもあったので、関西人のため「うどんだ!」と思った
・かけうどんしか頭に無く、調味料ヒントでうどんが調味料側に回った
・ジェスチャーの最後の寿司大の物体で、卵焼きが頭に浮かんだ
つまり、卵焼きを出汁巻き卵風に食べる、と思ったのではないかと。
醤油の代わりに出汁。関西人なら自然な流れかも?(いいかげん)
実際に試してみました。
卵焼きではなく出汁巻き卵だったので今一つ違いが判らず。
出汁は関西風で良かったのですが。
外食で「うどん×たまごやき」って意外に難しい。
老舗の蕎麦屋さんなら卵焼きがある店は多いですが、うどんがない。
うどん屋やファミレスには卵焼きがない様子。和食ファミレスも見ましたが。
ようやく居酒屋さんで両方ある店を見つけましたが、出汁巻き卵でした。
そもそも出汁巻き卵ではない卵焼きって外食ではあまり無いような。
爽葉香ちゃんの頭にあった卵焼きは、おうちで作ったものですかね。
うどん×たまごやきの後、「ティーに入ってる丸いヤツ」を食べに。
当然ですが、普通はせいぜい2枚くらいしかもらえませんね。
最高で一日6枚というのは、家族にレモンをもらった思い出だったのかも。
レモンティーのレモンはあまり酸っぱくないし、砂糖を入れると確かに甘い。
「すっぱくありませんよ。あまいよあまい」は、レモンティーならなるほど、でした。
レモンをオレンジみたく食べるこの先輩を標準にしちゃダメ!ゼッタイ!
穴埋め華乃クイズ「【寿司】は、【ポン酢】で食べることが私のこだわり」
爽葉香ちゃん回答「うどんはたまごやきをつけること」
(書いた後「うどんに卵焼きをつけて食べる」と言い直すが拾われず)
すぅちゃん並の珍解答という声もありましたが、たぶん、こういう事かと。
・ジェスチャーの最初が誰の目にも麺類にしか見えなかった
・和食ヒントもあったので、関西人のため「うどんだ!」と思った
・かけうどんしか頭に無く、調味料ヒントでうどんが調味料側に回った
・ジェスチャーの最後の寿司大の物体で、卵焼きが頭に浮かんだ
つまり、卵焼きを出汁巻き卵風に食べる、と思ったのではないかと。
醤油の代わりに出汁。関西人なら自然な流れかも?(いいかげん)
実際に試してみました。
卵焼きではなく出汁巻き卵だったので今一つ違いが判らず。
出汁は関西風で良かったのですが。
外食で「うどん×たまごやき」って意外に難しい。
老舗の蕎麦屋さんなら卵焼きがある店は多いですが、うどんがない。
うどん屋やファミレスには卵焼きがない様子。和食ファミレスも見ましたが。
ようやく居酒屋さんで両方ある店を見つけましたが、出汁巻き卵でした。
そもそも出汁巻き卵ではない卵焼きって外食ではあまり無いような。
爽葉香ちゃんの頭にあった卵焼きは、おうちで作ったものですかね。
うどん×たまごやきの後、「ティーに入ってる丸いヤツ」を食べに。
当然ですが、普通はせいぜい2枚くらいしかもらえませんね。
最高で一日6枚というのは、家族にレモンをもらった思い出だったのかも。
レモンティーのレモンはあまり酸っぱくないし、砂糖を入れると確かに甘い。
「すっぱくありませんよ。あまいよあまい」は、レモンティーならなるほど、でした。
レモンをオレンジみたく食べるこの先輩を標準にしちゃダメ!ゼッタイ!