こんにちは🌞
いつもありがとうございます😊
今日は、アメカジ好きの僕が提案する「キャンプ飯×アメカジスタイル」について語ってみます。
キャンプブームもすっかり定着してきましたが、ただのアウトドアじゃ物足りない。
せっかくやるなら、“映える×熱い”スタイルで楽しみたくないですか?
そんなあなたにおすすめしたいのが「アメカジ×キャンプ飯」!
⸻
■ 焚き火に映えるヘビーオンスな服装!
焚き火を囲むときに着たいのは、ゴツめのヘビーオンススウェットやダックジャケット。
火の粉にも強くて、シルエットもかっこいい。しかもアメカジとの相性抜群!
例えば僕がこの間着ていたのは、こんな感じ:
✅【トップス】カーハートのアクティブジャケット(裏地サーマルで焚き火でもぬくぬく)
✅【ボトムス】リーバイス501(火の粉で穴が空いてもそれが味になる)
✅【ブーツ】レッドウィング875(鉄板料理するならこのブーツ一択!)
⸻
■ 鉄板料理で映える「男のキャンプ飯」
調理もアメカジ魂で。
焚き火台の上に鉄板をドンッ!と乗せて、豪快に肉を焼く。
ベーコン、ステーキ、ホットサンド…
どれも**「無骨だけど映える」**
特に僕のお気に入りは、厚切りステーキにブラックペッパーガーリックをガッツリ。
これをレッドウィング履いて焼いてたら、それだけで一枚の絵になります(笑)
⸻
■ キャンプ場でも“魅せる”を意識
最近はInstagramでもアメカジ×キャンプの投稿が増えていて、
「えっ、それ雑誌の1ページ?」みたいな写真がたくさん。
ブーツの汚れ、服のシワ、焚き火の煙。
それ全部が「映え」になるのがアメカジの魅力。
⸻
■ これが僕の【Ameba Pick】
最後に、今回のスタイリングやキャンプ飯におすすめのアイテムを紹介します!
→ 冬でも焚き火でも大活躍!サーマル裏地が優秀。
→ キャンプにも街にも。履きこむほど味が出る名作。
→ キャンプ飯をガチで楽しむならこれ!
⸻
焚き火と肉とアメカジ。
それだけで最高の休日になる。
ぜひみなさんも、「アメカジでキャンプ飯」やってみてくださいね!