こんにちは🌞
いつもありがとうございます😊

アメカジは時代を超えて愛されるファッションスタイル。デニム、ブーツ、ワークジャケットといった定番アイテムを組み合わせることで、シンプルなのに味のあるコーデが完成する。今回は、アメカジコーデを「定番」「ヴィンテージ」「ストリートMIX」の3つのスタイルで紹介!

▼ アメカジコーデに欠かせないおすすめアイテムはこちら!

1. アメカジの基本コーデ(定番スタイル)

アメカジの基本はシンプルに 「デニム+Tシャツ+ブーツ」。この組み合わせさえ押さえれば、どんなアメカジコーデにも応用が効く。

定番スタイルの例

✅ ネルシャツ+リーバイス501+レッドウィングペコスブーツ
→ 無骨な王道アメカジスタイル。ネルシャツはラルフローレンやウールリッチが◎

✅ チャンピオンリバースウィーブ+濃紺デニム+エンジニアブーツ
→ 90sの雰囲気を取り入れたカジュアルアメカジ。スウェットは古着で探すのもアリ。

✅ カーハートアクティブジャケット+ダックパンツ+ワークブーツ
→ ワークウェアを活かしたアメカジ。作業着っぽくならないようにサイズ感を調整。

▼ アメカジ定番アイテムはこちら!

2. ヴィンテージアメカジコーデ

ヴィンテージアメカジは、古着の風合いや経年変化を活かすスタイル。色落ちしたデニムや、クタクタになったTシャツを取り入れると味が出る。

ヴィンテージスタイルの例

✅ レザージャケット(A-2フライトジャケット)+ブーツカットデニム+エンジニアブーツ
→ 60s・70sを意識したレトロなアメカジスタイル。レザーは経年変化を楽しむ。

✅ バンドT+色落ちデニム+コンバース オールスター
→ 90sのカート・コバーン的なアメカジ。古着のバンドTは1点ものが多くて楽しい。

✅ デニムジャケット(リー 101)+チノパン+ローファー
→ 50sのアメカジ。リーのGジャンはリーバイスより大人っぽくまとまる。

▼ ヴィンテージアメカジ好きにオススメ!

3. ストリートMIXアメカジコーデ

最近流行りの「ストリートMIX」スタイル。アメカジのワーク感を残しつつ、オーバーサイズやスポーツMIXで今っぽくアレンジ。

ストリートMIXスタイルの例

✅ カーハートダックジャケット+ワイドデニム+ナイキエアフォース1
→ アメカジ×スニーカーでストリート感をプラス。オーバーサイズのジャケットが◎

✅ ビッグサイズのラルフローレンシャツ+スウェットパンツ+ニューバランス
→ アメカジのアイテムをゆるっと着こなすのがポイント。

✅ リーバイスデニム+パーカー+バンズ オールドスクール
→ 90sの西海岸風ストリートアメカジ。スケータースタイルが好きな人にオススメ。

▼ ストリートMIXコーデのおすすめアイテム!

4. まとめ|アメカジコーデは自由に楽しめ!

アメカジは「デニム・ブーツ・ワークウェア」の基本を押さえつつ、自分らしいスタイルにアレンジできるのが魅力。ヴィンテージを楽しむもよし、ストリートっぽく着こなすもよし。

「アメカジ=ダサい」と思ってる人もいるかもしれないけど、実はアメカジってシンプルだからこそカッコよくなるスタイル。アイテム選びや着こなし次第で、渋くもオシャレにもなる。

気になったアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくれ!

みんなのアメカジコーデのこだわりも教えてくれ!