朝起きたらまだ雨は降っていなくて早速出発。

途中の高速で何か細々したものが落ちていて夫が何か車で踏みました。



でサービスエリアで休憩して走り出して5分後【左後ろのタイヤの空気圧が低下したので確認してください】的なメッセージが出たので次のサービスエリアにガソリンスタンドがあったので一応確認してもらおうって事でまたまた寄りました。



するとタイヤに大きいビスが刺さってました。

走行中にビスがきれいに刺さるってなかなかのミラクル。

そこでタイヤのパンク修理をしてもらって大体40分位かかったのかな?

一万円ぐらいかかるのかな?痛い出費やなーって思ってたら3300円でした。

安くて安心しました。

一応問題なく走れるらしいのでこのまま旅行へ。




修理中長女がしきりに「今日どこで寝るの?」って聞いてきてて、もしかしたら旅行中止になるのか心配してたんだろうな。




で、そのまま伊勢神宮へ。

時間をロスしたことで昼前に到着。

伊勢に来たら毎回赤福は絶対食べる。

ここで食べる赤福はいつもより柔らかくて噛まなくても飲めるんじゃないかしら(笑)









参拝までは小雨が降ったり止んだりだったのが参拝後おかげ横丁で色んな物をちょっとずつ食べ歩きしようと楽しみにしてたのにどしゃ降り。

雨に濡れないで食べれるお蕎麦屋さんで食べて鳥羽水族館へ移動しました。





子供達もどしゃ降りになる前にカステラをちゃっかりゲットしてます。
普通に一個買ったら「次女ちゃんも持つ」と言われ2つ購入しないといけなくなりました(泣)