前回の続き♡
今回は恥さらし回その2です♡笑
自分が思っていたよりずっとザルだと発覚しましたwww再
目標は達成されたよ?
2021年の目標について、
家族編はほぼ100%達成♡
と書きました↓
両親については、
あまりにも仕事が多忙で大変な父が
やっと、本当にやっと、仕事を減らすことを決めて新天地に至った晴れやかな顔を見ることができて本当によかったと思いました。
それに伴って、
母も前向きで楽しそうだし
長年やっていなかった
「家の中の物を減らす」ことにも意識が向いたんです。
(娘の私としてはこれは本当に革命だったw
しかし、
事件発生。
父が私のことを全然知らなかった
お年始に、食事を片付けている時
父に仕事について質問されたんですよ。
立ち入ったことを聞くようだけどって。
どうした父よ遠慮がちだなぁ♡
なんでも聞きたまえよ♡
優しいんだからー大好きだよいつも♡
(どこかのお偉いさんのような娘のみやた)
・お金大丈夫なのか?
→今んとこ平気だよ
・婿殿の収入だけで問題ないのか?
→問題ないっちゃない。あるっちゃある。娘たちの教育費要るから私仕事頑張るよ
・え!仕事してるの?!
→え、知らなかったの??してるよ!
・なんの仕事?
→イメージコンサルタントという骨格や色を見て似合う物を提案する仕事と、人と話す系だよ
・どっか勤めてんの?
→ううん。自営だよ
・あ、自営なの?!
→そうだよ?
え…?
私のこと知らなすぎじゃ…?笑
会社辞めて1年経ってますけど…笑
前に説明したので伝わってると思っていたんですけど…笑
母にも伝えてましたけど…
まさかの母、全く説明していなかったことが発覚!笑
言いにくかったんでしょうか?笑
きっとそうなんでしょうねー!
もしかしたら母、わかってないのか?!
いやー驚いた!!!笑
むしろ、専業主婦でいると思われててわろた。
私が専業主婦で満足なタイプだと父に思われていたことがまずショックなんですけどwww
どう考えても仕事するタイプの娘でしょうよ…
そういえばあんまり言ってない
実はね〜
一族ほぼ全員医者の中、本家の跡取り娘の私が
一番の出来損ないでまさかの医者になれずw
大変に親や親戚にご迷惑をおかけした過去があります。
(数学できなすぎて理系いけなかったん)
自らの存在意義が問われる事態だったのでw
必死に勉強しまして、
慶應大入ってギリギリ人間としてセーフ
メガバンクの銀行員ならギリギリ人間としてセーフの及第点とりました。
謎のコンサルタントに転身。
そんな娘を到底理解できないし恥ずかしくて人に言えない母の気持ち、痛いほどわかります。
母の自己肯定感を上げるためのお人形さんは
自分の人生を生きる人間になりたかっただけなんですけど、
そういう気持ちや指針は
親には理解されないことがわかっているし
私がどんな人生を生きたいか、それはなぜか、という細かいところを理解されることをいつしか諦めちゃったんです。
結局、あんまり言ってなかったかも?
うるさく言われたくなかったし、それを論破する実力がなかったので避けちゃってましたね。
いやー情けない!笑
親子のタッグ、組めてなくね?笑
うっかり、
両親に私のことが結構理解されてなかった。
母にはざっくり伝わってるけど、理解はできてない。
母がわかってないから説明できないわけで、父には全然伝わってなくてw
「よくわかんないけど娘家族が幸せなら良いね」
「婿殿大丈夫かなぁ」
「親子関係は良いし、できることはしよう」
「孫心配」
というこれまた
ざっくりした生ぬるい良好な親子関係だとわかりましたw
今更、落ち度発覚www
これ、
親子タッグ全く組めてねぇ!笑
ガーン!笑
今後はちまちまオープン
やっぱり親の心配を取り除くのも娘の仕事♡だし
私の精神衛生上この状況は気持ち悪いので
親にじりじり近づいていこう!と思います。
隠し事あると不安だもんね。
わかんないことあると不安だもんね。
どこまで理解されるのかわかんないけど
ちまちまオープンしていきます♡
手始めに
「父が人生うまくいっている理由」
「父は何も理論を知らないのに、天才的に素晴らしい存在として仕事をしている」
「そういったものに対する勉強を5年以上しているが、年々父の凄さを実感していて、この父の娘に生まれてよかったと思ってる」
などをその場で伝えて
父がだいぶ喜んでいる様子を見て私のお年始は幕を閉じました。笑
ありがとうよパパ。
コース料理のようにやってくる、死角。
2021年は、
親が楽しそうだといいなぁと思って
「前向きで楽しんでいてほしい」と目標設定し
私が何もしないうちに達成されたと思ったら、
今回、とんでもない死角が明らかになってwww
ほんと笑いました。
コース料理が運ばれてくるように死角がw
しかも今回は
私が能動的にやらないといけないです。
他力本願禁止
自動で叶うとかない
自分でセッティングしてしっかり筋トレ仕掛けるのと同じ
両親への連絡ルーティンと定期ミーティングが必要なやつでした笑
口説いてくる男が「俺通信」として今日のオレを送ってくるのはあるあるじゃないですか。
あれの娘版、「娘通信」を親に送っていこうと思います。
週2で年間104通なら、
ちょっとは理解深まるかな?笑
次回は恥さらし回その3。(まだあるんかい)
読んでくださってありがとうございます

あでゅー




