


その男、洗練と朴訥。
淡々と静かに仕事に燃えているような
焚き火のような感じのこの人は
たぶん他人に嫉妬したことなどほとんどない
洗練されてるくせに朴訥としている。
10年前からこれ。めちゃ不思議な空気感です。
たぶん世界のどこにいてもこの人はこの人です。
周りの空気に飲まれないでいたら、NY駐在のお知らせがきた!
周りは典型的な商社マンだらけ。
「慶大体育会系卒で人当たりの良い軽いノリとさわやかな対応で営業をかけていくぜ!」
みたいな感じのタイプ多し。
彼らは早々に結婚して家族を持ち
30代で管理職になってきて
子供にお金がかかってくるし
家族の生活水準もそれなりに高いから
下手な転職はできない
チャレンジには腰が重くなり
もう人生で挑戦という項目は少なく
この先あるのは予定調和
たまに恋愛して
そこそこ出世できたらいいかな〜
が、大多数。
そんな環境に1人佇む独身貴族朴訥の彼は
永平寺の修行僧並に大変!笑
そんな永平寺男、
周りが予定調和で生きている今の環境に居続けることに
「まだ30代でそれはどうなんだ?このままでは良くない」
と思っていたら
ニューヨーカーライフが飛び込んできた、ということでした。
予定より早くきたそうです。
素晴らしい危機感。ほんとえらすぎ。
そして与えられるという奇跡。
天から後押しを受ける人とは?
この友人、NY行きで良いスパイラルに乗りそうなので要点をまとめると
- 謙虚に仕事する姿勢
- 現状の違和感を見逃さない洞察力
- ハングリー精神
- 焦りの対象は自分自身
- 新たな場で骨を砕く決意の前向きさ
といったところ。
やっぱり人間動いている時が一番光るわけで
そこを根っこで分かっている人は
「俺はこれで良いのか?本当に?」
と、自分に質問できる強さがあるから
そこに合わせて現実がついてきていました!
足るを知るのが良いとされる昨今だけど、
欲張りでこそ面白いことがやってくる!
天は欲張りさんがお好きね。
すんごい恵まれた環境なのに、
絶対甘んじないハングリー精神と
他者と比較じゃなく自分に焦っている部分が本当に勉強になった。
そういう時のエネルギーは
現状維持ではなく向上に変わっているから、
彼女との関係性も変わって然るべき。
パートナーシップ大好き人間の私としては彼の恋人との関係性の今後が気になって仕方ないですw
別れるか?!結婚か?!笑
…別れるだろうなあ。
彼は止まらないから、彼女が変わらないと難しいもの。
10年でワインが似合うようになった
あと10年でウィスキーの似合う人になるかな。
それとも血をワインに染めるんだろうか?
相変わらずいいヤツでした♡
また飲もうぜぃ。



