どもどもみやたかなです



はじめましての方はこちら

前回の続き♡
上の子の七五三用に
54700円のセットアップを買うことにした私。
長女の卒園&小学校入学
次女の七五三5歳参加&卒園&小学校入学
の計5回使えるから、
きちんとした服で写真に収まっておこう
と、清水から飛び降りましたw
そして支払おうとしたら、
財布の中に6万円分の商品券を発見
(どんだけあるのwそしてよく忘れてたな私…)
タダ同然で購入できました♡
やったー♡奇跡!!!
が、帰宅して長女に着せてみたら
確かな悲劇がそこにあったのである。
120サイズ普段着てるから合うと思っていたけど
ジャケットの着幅がかなり余っている
袖が長すぎる
スカートのウエストぶっかぶか
スカート長すぎて広がりが重すぎる
まじでやっちまった
子供服ってサイズ感超大事じゃん
いつも義姉からいただく大量のお下がりで気づかなかったけど、
サイズ感の重要性・大事さが脳天から身体を貫いてゆくショックにまみれたwww
前日の夕刻だけど、今からなら行けるから
110サイズと交換してもらおうと、店舗に電話。
①110サイズは他店舗(伊勢丹新宿店)にあるが
買った池袋の店舗には在庫ない
悲報。
②明日10時半に池袋に来店できるなら、店員さんが伊勢丹新宿店に朝イチ開店前に取りに行って買った店舗にて交換をすることができる
店員さん優しすぎる。
骨身に沁み入る優しさと親切心本当に本当にありがとうー!!!
でもね、私10時に訪問着の着付けが原宿で仕上がってしまうんですよ…
10時に訪問着着た状態で原宿から池袋行って10時半に交換して
11時に待ち合わせの原宿に戻って長女に着せて…
ゔーーーーーーん…
無理かも…泣
まぁ、義姉にいただいたものも可愛いし
服がないわけじゃない。
靴とカチューシャも白のお花で揃っててまぁ良いよね。
店員さんのご提案は辞退や。
仕方ない。
これで行こう。
大変勉強になった…泣
そんな諦めていた時
ピンポーン
あっれーーー?
続く。
読んでくれてありがとう

あでゅー





シークレットお茶会募集中♡
かなのウフフLINE@