どもどもみやたかなですオカメインコふんわりウイング

初めましての方はこちら付けまつげ

先日、大手町にあるアマン東京
アフタヌーンティーへ行ってきました乙女のトキメキ
アマンの雰囲気って

都会的
シック
オリエンタル
シンプル

そして、
ベースは黒色。

器も
ナプキンも
パンに添えてある布まで
全部黒。
木製の机に
南部鉄器のような茶器も
ぜーんぶ黒。

店員さんの装いも黒。

内装も黒。


そしてこの黒色ばかりの中で、

お茶やケーキや食べ物たちの
カラフルで自然な色が

際立つように
色鮮やかに映えるように
できている。

ファッションも黒は隣の色を強調する役目。
全身黒のファッションは実は一番難しい。
自分を盛れなくなり、自分自身で勝負することになる試練の色でもある。


このシックな空間の中で心によぎったのは


たとえば私たちは

「暗黒時代」とか
「黒歴史」とか(笑)

封印したいほど嫌な思い出や
すごく辛いことの体験や
悲しい気持ちを味わうとか

陰陽の
【陰】部分に対して



目を向けるのをやめようとか
フタをしようとしたりとか
「できることならなるべく経験したくない」
と避けようとしたりしてしまいがちだけど


本当の【黒の役割】とは、

その隣にある
素敵な色や
光や
輝きを

これでもか!

と美しく際立たせるために、

「極上の引き立て役」としての

確固たるお仕事を遂行しているということ。

ただのお仕事中なの。


辛さがあるから
幸せがより輝いて見えるように

風邪を引くから
健康のありがたみが分かるように

すべての陰サイドの出来事や気持ちには、
鮮やかで可愛くて美味しいプチケーキのような素敵な宝物が
ダークトーンの鞄の中に隠れている

好きに選んでいいのですよハート
嬉々としてケーキを選ぶ私(笑)

そしてその黒い陰サイドの鞄さえ、本当は可愛い。
包括的に乗り越えると、
陰サイドの経験すべてがありがたいものだったと気づくようになっている。


人生は短い。
本当にやりたいことをやろう。


そんな言葉がよく言われるけれど、

陰を正面から見て抱き締めて

陽に気づいて

宝物を探すことから始めるのが

実は1番の飛び級になるのよ。


黒は最強の美色。
そして宝物の色よ。


あなたの黒は、どんなカラフルな宝物を気づかせてくれるかしら?

銀座SIXにあるハイクラスな方のスタバも
カップは黒でした♡


読んでくれてありがとうピンクハート

あでゅーラブラブラブラブラブラブ

かなのウフフLINE@


メッセージお待ちしております乙女のトキメキ


ピンクハートAdd Me click hereピンクハート

または @wyd1575w で検索してね。
(登録したよスタンプ嬉しいで~す)