どもどもみやたかなです



初めましての方はこちら

成人式の3連休

ぴちぴちした可愛い女の子たちの華やかーな振袖はとっても楽しくてめっちゃ見ちゃった。
「嗚呼、若さとは価値である…」
と、しみじみ感じたわw
(歳を取ってきたw)
今の新成人のお母様は、バブル期に成人した世代で、加賀友禅などのとっても素晴らしいお着物をポーンと買えた狂乱の好景気なのよね。
それをお直しして親子二代で着用する
「ママ振」が結構いるらしい!
うちの母は着物なんて絶対着ないし
成人式にもスーツで行ってw
振袖なんてなかったから、そんなものがあるなんて本当に羨ましいわ。
皆さん小物合わせを変えて楽しく着ているんですって。
着物もそうやって着てみようかしら。
なんて話を義実家@新年のご挨拶でしていたら、
義理の祖母(マンションの2つ隣に住んでる)は大量のお着物を持っていて
今でも時々ご自分で着るとな。
あれ?なんかこの記事思い出す…笑
義祖母のことを、私は「夫人」と呼んでいて
いつもスーパーオシャレ
アクティブで地域のサッカークラブのコーチをしているご主人のお手伝いをしていて
民生委員もやっていて(世話好き♡)
子供好きで優しくて
とても上品で面白くて、懐深い素晴らしい方。
着物も着るなんて知らなかったわ。
さすがファッショニスタ…
ほぼ髪パツキンに染めてるファンキーさなのにw
さすが恐ろしい方w
いつもこういう未来が目標だったけれど
改めて目標になったわ…
大好きな義実家、今度は義祖母に勉強させていただきに度々来ちゃおうかなぁ

読んでくれてありがとう

あでゅー
