ごきげんよう
みやたかなです。
VenusAuraでの
イメージコンサルタント養成講座は後半戦を迎え、
カラーレッスンに入りました。

カラーレッスンは、
お客さまのパーソナルカラーと呼ばれる
お似合いになる色を判別するために
色彩学の基礎から勉強していきます。
でね、ヘアは、顔の額縁なんだって。
同期は私以外全員、髪を染めてることに
そこで初めて気づいたの。
私は自分のポリシーで自髪なのではなく
こまめに美容院に行けないからである。
プリンになるくらいなら、行かない。
そう、こまめに美容院に行けないのは
私だけである!という事実。
たぶん、前髪自分で切ってるのも、
普通に自分で後ろ髪さえ切ってるのも
私だけなんだろうな、と思った。
元々自分の髪が好きではない。
猫っ毛でくせ毛で艶がなく、
細くてパサつきやすくて広がりやすく
放っておけばハーマイオニー。
よくも悪くも、日本人ぽくない髪。
仕方なく縮毛矯正で手なづける。
そしてぺたんこになってしまう。
ヘアセットは面倒くさい。
美容院へ行っても、大体持つのは2日。
むしろ自分で切りますし。←
というわけで、
同期の中でヘアに対する美意識は限りなく底辺であることに、ここで気づいてしまいました。。
イメージコンサルタントなんて言ってる場合じゃないくらいのスーパーめんどくさがりなのでした笑
でもね、ここで朗報があります!!
世の中には、
セルフスタイリングが時間の経過と共に
どんどんしやすくなるカットをする
スーパー素敵美容師さんが、いるらしい。
表参道の、オシャレヘアサロン。
高いのよ。
家から結構かかるし。
今までの私なら絶対行かない。
でも予約しました。
美意識底辺イメージコンサルタント?
そんなの絶対嫌だから。
未来の話じゃないの。
今すぐ一流になってやるんだから。
今度の週末いってきまふ。ドキドキ。。
またレポあげたいと思います‼
ではまたー

VenusAuraでの
イメージコンサルタント養成講座は後半戦を迎え、
カラーレッスンに入りました。

カラーレッスンは、
お客さまのパーソナルカラーと呼ばれる
お似合いになる色を判別するために
色彩学の基礎から勉強していきます。
でね、ヘアは、顔の額縁なんだって。
同期は私以外全員、髪を染めてることに
そこで初めて気づいたの。
私は自分のポリシーで自髪なのではなく
こまめに美容院に行けないからである。
プリンになるくらいなら、行かない。
そう、こまめに美容院に行けないのは
私だけである!という事実。
たぶん、前髪自分で切ってるのも、
普通に自分で後ろ髪さえ切ってるのも
私だけなんだろうな、と思った。
元々自分の髪が好きではない。
猫っ毛でくせ毛で艶がなく、
細くてパサつきやすくて広がりやすく
放っておけばハーマイオニー。
よくも悪くも、日本人ぽくない髪。
仕方なく縮毛矯正で手なづける。
そしてぺたんこになってしまう。
ヘアセットは面倒くさい。
美容院へ行っても、大体持つのは2日。
むしろ自分で切りますし。←
というわけで、
同期の中でヘアに対する美意識は限りなく底辺であることに、ここで気づいてしまいました。。
イメージコンサルタントなんて言ってる場合じゃないくらいのスーパーめんどくさがりなのでした笑
でもね、ここで朗報があります!!
世の中には、
セルフスタイリングが時間の経過と共に
どんどんしやすくなるカットをする
スーパー素敵美容師さんが、いるらしい。
表参道の、オシャレヘアサロン。
高いのよ。
家から結構かかるし。
今までの私なら絶対行かない。
でも予約しました。
美意識底辺イメージコンサルタント?
そんなの絶対嫌だから。
未来の話じゃないの。
今すぐ一流になってやるんだから。
今度の週末いってきまふ。ドキドキ。。
またレポあげたいと思います‼
ではまたー