どもどもみやたかなですオカメインコふんわりウイング

初めましての方はこちら付けまつげ


あなたは初売りでお買い物したかしら?
戦利品はどんな感じだった?
私はね、初売りがとっても好きで
13歳から31歳まで毎年行ってたわ。

でも、今は行くことさえなくなった。

なんでも若さで着れる時期が終わると、
服はかなりしっかり選ばないと似合わないものばかりになる。
くすみやシミやアラが目立ってしまうから。
セールは失敗しやすいから結構デンジャラス。

安くなってて、買わなきゃ損だと思う
定価で買うよりちょっとは得したい

そんな雑念が入ってきて、

時間がないから直感買いだし、
直感を普段から磨いて鍛えてない人はよく失敗するわw
(ランチメニューを5秒で決めれない人が人のごった返した場所での服選びに成功してる気がしないもの)

忙しくて行けないのもあるけど、

「別にもう行かなくていいかも」

というのが本音ね。


他の要因だと、
ドラム式洗濯乾燥機を使ってるとね、
夜回して朝すでに乾いてるから
毎日同じ服が着れてしまうのよw

そんなに数はいらない。
という実感は強い。笑




去年はメルカリで結構いろんなものを売って
コート、バッグ、ワンピース、本などなど、総額20万円くらいを得たの。
買ったのは6万円分くらいだから、益が出たわw

そして、
20万円と
「スペース」を得たの。
加えてこの前の年末に、

・もう使わないマフラー(高校生の時の思い出の物だったのよ。星条旗柄w)
・ゴルフウェア
・本や資料などの紙類
・母からお下がりでいただいた服
・靴下
・手袋
・下着類

などなど、結構な量を処分したのよ。

そしたら、更にスペースが空いたの。

夏服も冬服も全部掛けられて、なおまだ新しくかけられる。


ウールコートが1着もなくても
厚手のジャケットをマフラーなどで防寒すれば事足りたりして、
「少ない物で廻す」こともかなり学べたわ。


少ないと、

すべてのものを把握できて取り出しやすい

埋もれないから余計なものを買わなくていい

「次に何買おうかな♡」のワクワクも得られる

少ないということは、自然と少数精鋭が残される。


そして少数精鋭ばかりを持って使ってると
ニューフェイスでクローゼットに入ってくるものを厳選したくなるのよ。


そして、自分を厳選したくなる。
私グラマラスでややぽっちゃりしてるから、
あと5kgくらい減量するわw
似合う体がないと、キマらないもんね。

それまで服は買わなくていいかも。


こういう気づきを得ることができると、
「スペースという贅沢」を実感でござる。


年末断捨離してスペースが空いたから、
お着物着たくなったのかもしれないわ。
(↓参考記事)


空いたスペースは埋まるようにできているもの。


あなたのスペースはどんな感じ?

読んでくれてありがとうピンクハート

あでゅーラブラブラブラブラブラブ

色気大臣のウフフLINE@


メッセージお待ちしております乙女のトキメキ


ピンクハートAdd Me click hereピンクハート

または @wyd1575w で検索してね。
(登録したよスタンプ嬉しいで~す)


それでは、また明日。