ごきげんよう虹みやたかなです。

昨日の続きです。


ブランディングレッスンの構成は、

過去年表の発表

→全員からのフィードバック。


自分らしさやポリシーの発掘と

今後の課題を浮き彫りにしていきます。




みんなでパチリドキドキ


過去年表を、包み隠さず発表。笑

やっぱりトップバッターだった。

そんな気がしてた。笑



私の成分を構成したのは、


①かなり病弱で陰鬱、厭世的な幼少期

②とんでもなくキツく、
   楽しく素晴らしい中高時代

③恋愛研磨(詳しくは小悪魔シリーズへ)

④結婚&ママのライフデザイン


詳しくは別の機会に書きますが、

フィードバックでは


●自己肯定感がかなり高い(笑)

●何かやろうと思ったら、それをやる。
   できると思ってる。

●自分で決めて行動してきている。

●好き嫌いを持ち、それに理由がある。

●わかってもらえるもの、と思ってる。

●客観的で論理的

●体感の人

●描写が浮かぶ表現をする


などなど、たくさん!!

みなさまありがたや。



私のエベレストのごとき自己肯定感は、

確実に両親のおかげである。





一人娘で、小さい頃から

スーパー可愛がられ

本当に何でも買ってもらった。笑



朝、晴れていれば

「今日も世界が輝いてるわよ~」

と起こされ、


雨なら

「草木が喜んでいるわよ~」

と起こされる。


高校くらいの時、

我が家がかなり変わっていることに

気づき始めた私は

(私の同級生に、うちの母は大人気。笑)


「それ雨ってことでしょ…だるいわ~」

と部活と勉強に明け暮れていた疲れで

流していたけど、


今なら、

この世界がどんなに素晴らしく

楽しいところか

毎日教えてもらい


基本的にやりたいことはGOスタンスで

ダメとかムリとか全然言わない



その凄さが、

本当によくわかる。



自分が親になって、実感する。


私も娘に同じかそれ以上のパワーを

授けたい、と強く思ったのでした。



↓これ、去年友達の結婚式に出た帰りに

うちの実家で撮ったやつ。

まだベベの娘と、産後で太ってた私。



フクロウがじわじわくる。笑

そしてアイロンの生活感。。笑


私のママとしてのポリシーはさておき、

こちらはブランディングレッスンなので

もちろん、課題も出ました。


続く。