どもどもみやたかなですオカメインコふんわりウイング

はじめましての方はこちら付けまつげ


前回のちょっと続き♡

ワーママはハードである!
ので、なるべく余裕を持つことを目標に
生産性に取り憑かれた私、ワーママみやたが取り入れていたものを本日はご紹介します♡

前回の記事では夫の愛が大事っておわったけれど、労力を節約しエネルギーを減らさないことが大事なわけで、普段軽減のために生産性に取り憑かれてみたわ!


①ドラム式全自動洗濯乾燥機

洗濯物を干す・乾かす・取り込む・天気を気にする作業から解放♡


②食洗機

食器洗いの手間・乾燥・拭く作業から解放!


③宅配ミールキット&ネットスーパー
献立考案&買い出し作業からの解放
料理時間短縮♡
私は生協を使っているけれど、子供が食べやすいセットがあれば乗り換えようか迷ってるところ。
どこか良いのないかしら?


④大きいゴミ箱
袋より小さいゴミ箱だと、ゴミ箱から出してさらにゴミを追加で入れたりするでしょ?
生産性がない!ゴミ箱こそ簡単にするために大きくすべきよ♡


⑤駅近マンションに住む
・24時間ゴミ捨て可能でゴミのために自分のスケジュールを合わせるムダから解放
・宅配ボックス完備で不在票との格闘から解放
・庭がないこと(草むしり回避)
・駅から家まで遠いとか無理
↑自粛生活&会社も辞めちゃったから別にすごい駅近にしなくてもよかったかもしれない。マイホーム失敗!


⑥家事代行
・水回りの掃除から解放♡
・食事作りからも解放♡
(今は人を家に招きたくないから頼んでない)


⑦子供の勉強はタブレットを導入
学習を遊びで取り入れるためにやってるけど、
勝手に楽しく勉強してくれてありがたい♡


なかなかの投資っぷり♡笑

でもね、
「一度、外部に頼んでみる。」

そういう勇気を持てるかどうかが、自分の環境を変える鍵になるわよ♡


でもたぶん、普通の人たちはやらない。
自分を変える鍵だとまだ知らないからね。


やってみないと変わらない♡
やってみないとわからない。

お金を節約して労力を使う人がいるけれど
労力を節約してお金を使う人の方が
お金持ちっていうデータもあるのよ♡

労力を節約しなさい。
楽になる方法、取り入れてる?


読んでくれてありがとうピンクハート

あでゅーラブラブラブラブラブラブ

かなのウフフLINE@


ピンクハートAdd Me click hereピンクハート

または @wyd1575w で検索してね。
(登録したよスタンプ嬉しいで~す)