今回は、自作メーターパネルのレイアウト変更です。
ナビをスマホのナビに変更してから、使いにくいなーと思ってたので年末年始で作業してみました。
現在のレイアウトはこちら。
かなりごちゃごちゃしていて、センスいいとは言えないです。
もう少し普通っぽくしてみたいですね。
ハンドジグソーを使用し、ベースを切断していきます。
アルミ板はカッターで切れ込みを入れて、折り曲げると簡単にカットできます。
かなり綺麗にカットできますので、ご参考までに。
左手で使用したいので、点火マップ切り替えスイッチを左に移設。
メーターは出来るだけ中央寄りに、レーダー探知機、空燃比計はどちらかを付けれるようにしました。
かなり普通っぽい感じになりました^_^
ではまた。