今回はパサート オールトラックのプラグ交換です。

まずカバーを外します。
ダイレクトイグニッションのこのカプラーを外さないと引き抜けませんが、固いです。
よーく見て、外し方を分析して分かりました。
外し方はここをパチっというまで押します。
結構パチッといいます。
外れました。
レンチでプラグを外します。
まだもう少し使えそうですので、元に戻します。
6万キロが交換時期のようですから、もう少し使ってみます。
とある方は6万キロ手前で、でミスファイアし始めたとか言ってましたが、回転数が低い車のエンジンでそんなに早くダメになるんですかね?
またミスファイアしだしたらフォルト表示されそうな(^_^;)
ではまた。