チェーンは、昨年DIDの520に変更しました。
過去630→530→520と変遷してきましたが、520は段違いに軽いですね。
よく言う加速が違うとまではいいませんが、チェーンの存在が希薄でアクセルの開け始めに気を遣わないですみます。
見た目もスッキリしました。
これまではゴールドを選択してきましたが、今回はシルバーをチョイス。
少しシャンパンゴールドがかって、なかなか高級感があります。
その昔かし丸君を買った時に、メーカーの方にTシャツを2枚頂ましてそれ以来、DIDを愛用しています。
ネットでみると最近のRKは品質がイマイチみたいですね。
江沼には少し惹かれましたけど・・・ThreeD、かっこいいですよね!
ちなみにモノタロウでの購入です。キャンペーンの時に購入するとかなりお得に入手できます。
スプロケットはフトントはサンスターの17T(3C6-17)、リアは耐久性を重視してRKのスチール42Tを選択しました。
これも定番の組み合わせ?かな?スプロケがちょっと汚い・・・
気になる耐久性は・・・
私のバイクZ750GPでは、全く問題ありませんね。
既に1万キロを走行していますが、まだ初期伸びを調整した程度です。
スプロケもほぼ摩耗していません。
どのくらい持つかはまたレポートします。
ではまた。