2月13日(金)母子入園を退園しました。
長かったようで短かった8週間、無事終了しました。
まとめは後程ニコニコ
普段、ここにはその日の出来事や想いを綴っています。

けど、それはきれい事で心底本音を書いているか?と言われると…ガーン


特に、生まれてから現在までの記事の部分。
何ともないように書いているけど、辛くて泣いてばかりの日々を過ごした時期もあるし、この世から消えてしまいたいと思う事もありました。

やっぱり息子の病気の事は、今でも割り切れていません。

何で息子なの?何で私なの?
息子だって好きでこの身体を選んだわけではないし、息子が悪いんじゃない、私達が悪いんでもない。

頭では分かっているけど…

そんな事をグルグル・モヤモヤ考えていると、息子に優しく笑顔で対応出来ない事がある。そんな自分にイラつく。

いつか前向きに物事考えられて、あんなに落ちた日もあったなー?なんて思える日が来るのかな?

早くそんな日が来るといいなニコニコ明るく元気な母ちゃんになりたいな!

意味もなく久々に落ちたので、こんな記事を書いてしまいましたしょぼん

ママと息子は二人で一人-200812121532000.jpg
実は15日(月)から、母子入園するのです。
8週間ショック!長いなー
けど、週末・祝日・年末年始は自宅で過ごせるんですけどね。

終了した時には息子は一歳半になっているな得意げ
成長しているかな?
一番課題の、体重に(平均を下回っているのですしょぼん)変化はあるかな?
昼夜逆転は直るかな?

保育もあるので、息子にとっては楽しく過ごせそうです。リハと食事指導、ママ達の勉強会etcと色々プログラムが組まれていて結構忙しそう。

私の方が不安で耐えられるか心配だけど、無事終了した時の事を考えると楽しみでもあります!

ま、辛いのはパパもかな?平日は一人暮らし同然なので。大丈夫でしょうか?

普段使用しているベビーラックから全て荷物持参なので、ちょっとした引っ越し位に持つがあります。しかも、まだ荷造り中DASH!

あー、忙しいショック!