おはようございます
昨日は久しぶりの雨のおかげか今までに比べたら涼しいとさえ思える一日でした
このまま落ち着いてくれることを祈りますが…
そうはいかないですよね…
涼しくなるにはまだまだ先が見えません…

T様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
filamy〜ナイトライト(ハーフコニック)
ご自宅をピンクでコーディネートされているT様
レースのお生地がとても上品な印象です
コンセントに差し込むだけなので作製後はすぐにお使い頂けます
レースから灯りが漏れるのが何とも幻想的ですね
蒸し暑い毎日ですが、静かな夜をお過ごし下さい
週末…土曜日はレッスンも半分は入っているので、ほとんどは日曜日です…
…はお孫ちゃん達をだいたいお預かりしています
当たり前の日常なのでお写真を撮ることも最近はあまりないのですが…
お休みが続いたとある日のお出掛けを久々に綴らせて頂きますね
この日はまずはランチからスタート
「どこがいい?」と尋ねると口を揃えて…
「ハングリータイガー」
真ん中のかんかんと3番目のNたんは「お子様取り分けセット」
たっぷりのポテトとコーンスープ、ジュースに大人とほぼ同じ量のご飯が付いて580円と言うお得なセットなのです
2つ頼み、じいじとばあばがダブル(2個)ハンバーグを注文してハンバーグを各々に1つあげます
Sちゃんは大人用のハンバーグセット
楽々と一人前ペロッと食べてしまいます
NたんのコーンスープをもらったSちゃん
本当に盛り盛り食べます❣️
お写真探しましたがメインのハンバーグ写真は一枚もなしでした
ポテトとスープだけではありません
悪しからず…
ご飯を食べて向かった先は
金沢動物園
動物園に来る度にずっと気になっていた滑り台
なので、こちらには行かずに下に降りてみました
高台にあるので海はもちろん、向こうの横須賀まで見えます

子供達は大はしゃぎです
お写真では実感できない位の大きさで…
木々の間を潜り抜けて一番下まで行くのに1分以上掛かります
高台から建物にして5階分くらい下がるので楽しければ楽しいほど、もう一度上まで行くのに坂や階段をたくさん登らなければなりません…
私はNたんと一番下にあるベンチで見守っていましたが、上の子達と一緒に上り下りするじいじにとっては地獄で…
こちらのコンパクトな滑り台を滑ってもらうことに…
それでも十分な長さですよね〜
それぞれの滑り台で使ったボード
今は暑くて外に出る事は出来ないのはもちろん、まして滑り台を滑ったら大火傷してしまいますね…
またお孫ちゃん達を連れて訪れるのはまだまだしばらく後になりそうです…

*ご紹介させて頂いた作品を順次ご案内していきますね
1.ナイトライト
ハーフラウンドスタイルのとても可愛いランプです
直接コンセントに差して使えます
フリーレッスン&体験レッスンとしてお勧めの作品です
所要時間 1.5〜2時間
レッスン代 7,400円(生地やデコレーション別、その他の材料費含む)
2.キャレスタイル
ディプロマコースではデザインの製図から行います
3. コニックスタイル
4.リボンシェード
5.ドラムスタイル
filamy〜ナイトライト(ハーフコニック)
フリーレッスン&体験レッスンとしてお勧めの作品です
所要時間 1.5〜2時間
レッスン代 7,400円(生地やデコレーション別、その他の材料費含む)
間接照明の優しい灯りは落ち着いた雰囲気とリラックス効果をもたらします
お気に入りの生地を使い、やわらかな灯りとインテリアコーディネートをお愉しみ下さい
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓