おはようございます
ゴールデンウィーク以降、強い意志を持ち目指したい事が出来ました
…とは言っても大した事ではありません…
自分の中で無理し過ぎず、できる範囲で頑張りたいです
10月までに…
コットンラフィアの糸を使ったバッグは夏ならではの涼しさを感じます
現在も日々続々と完成しています
その中の一つ〜皆様憧れの
コットンラフィアの編み編みバッグは大きなお花、小さなお花、葉っぱなどを全部で12種類編みます
ただいまフリーの生徒様がお作り中で、レッスンの時に生徒様の糸を使ってお見本&お手伝いのつもりでお花を作っていましたが、とても優秀な生徒様で()、お手伝いなしでお一人で頑張ってみるとの事でしたので、手持ちの余った糸で作り方を説明しているうちにだんだんとお花が溜まっていき…
あっという間に全ての種類のお花を編みあげてしまいました
こちらがファーストFioritura
2年前に本部でベージュを教えて頂きました
こちらは昨年認定講師のM様がお作りの際に復習として作ったホワイト
どなたかお作りになる時に増えていきます
続いてやはり昨年、フリーの生徒様の復習用にホワイトのミニをアレンジして作製
ミッツァとヒールスライドをお揃いにしてバッグを持つのがマイブームです
こちらはホワイト×ブルー系で涼しげコーデ


ついに4個目のfioritunaとなりました
プレートはブラックでアクセント
大小四つのFioritura
今年はfioritunaだけでも充分に夏を過ごせそうですね
時系列が入り混じっていますが…
アウトレットでお買い物して、荷物をお友達のお宅に置いた後は夕食へ〜
ピレーネ
フランスとスペインを結ぶピレーネ山脈辺りの素朴なお料理をイメージした一軒家レストランです
ドアを開けると、存在感あるシュミネ〜調理用暖炉がお迎えしてくれます
乾杯〜
Rさんが車を運転して下さったのでノンアルで…
何だか申し訳ないです…
コース料理でお願いしているので4人分の前菜とメインを選んでみんなでシェアすることにしました
食材の説明をして頂き
その場でシェフが切って下さり、残りも全てサービスして下さいました
シェアしましたが、一人分と考えたら相当の良子ですね〜
嬉しい悲鳴です
新鮮で本当に美味しかった〜
前菜2〜千代幻豚ソーセージ&ベーコン
ガーリックソースやディジョンマスタード&マスタードを付けて味変も楽しみました
前菜3〜バスク地方のピパラード
卵料理でした
前菜4〜トリッパのトマト煮込み
お話していてお写真を撮っていないことに途中で気づき食べかけですが…
一つ一つにボリュームがあったので4人でのシェアは大成功でした
サラダ
コーンスープ
こちらもピッチャーにたっぷり入っていましたが、メインがあるので一杯に…
Rさんのご主人様が美味しいと4〜5杯おかわりなさっていましたが、のちにお腹ぱんぱんだとおっしゃっていました
さぁ、いよいよメインです
国産牛フィレ肉×2名分
国産骨付き熟成肉×2名分
美味しくて前菜からついつい食べ過ぎてしまいますが、ある程度セーブしておかないとメインに辿り着けないので要注意です
大食感の長男達を連れて行っても満足してもらえそうです…
宝塚や今回の目的の明日の話などで盛り上がり…
美味しく楽しい軽井沢初日を過ごしました
CHIC FLIC〜Fioritura(フィオリトゥーラ)のご案内♪
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓