皆様、おはようございます
昨日のレッスンではバッグの中では大作中の大作
をお作り下さっているS様
かなりの覚悟がないと挫けてしまう作品なのですが、毎回集中してご受講下さり、宿題もきちんとこなしていらして下さいます
昨日で峠を越されたかな…
ここまで出来ればあとはゴールまで直進のみです
夢のバッグの完成まで頑張りましょうね
cocon先生の趣味のお稽古〜刺繍のレッスン
ばらのまち針
「こんなまち針見た事がない」
刺繍で作ったバラをトップに付けたまち針を見て一目惚れ
小さい針は見れば見るほど可愛くて…
優しいピンクのグラデーションがドストライクです
キャストオンステッチの練習にもなります
アレンジしていろいろと作ってみたいです
時間が少し経ってしまいましたが…


東京タワーもすぐそばの三田にあるお寺です
都会の一角にある近代的なお寺にびっくり
まずは毎日行われている「勤行」から…
僧侶の「海光」さん
お経をあげて下さいました
その後は「瞑想」
目を閉じていると普段のせかせかした生活が嘘のように心が落ち着きます
一度皆で写真を撮って頂いたら本日の目的の一つでもあった写経へ…
下に薄く下字が書いてあるのですが、写すだけでも結構難しいしかなりの量…
それでも無心に文字を書く事で集中ができ、終わった後には穏やかな気持ちになり、何だか達成感もありました
その後は海光さんがお寺の中を案内して下さいました
たくさんの仏様の絵はご主人様でもある管長のお母様が書かれたもの
各部屋や廊下など至る場所にそれぞれ違うお顔の仏様がいらっしゃいました
廊下の様々な仏様の絵の前で
焼くと紫色に変わる食パンも予約をしてお持ち帰りしましたが、しっとりしていてとても美味しかったです
その他今風の「ビルの中にあるお墓」を見せて頂きました
最後は入り口で
この後すぐ裏にある韓国料理のお店を海光さんが予約して下さりお勤めの後のお食事へと向かいました
大人の為の小さな刺繍講座
課題2〜ピンクッション〜ミニバラのカクテル
課題3〜春を告げるお花のサシェ〜勿忘草
課題3復習キット〜「春を告げる小鳥のオーナメント」
体験レッスン〜ピンクッション
可愛くて綺麗な刺繍
課題1〜アルファベットのミニクッション
課題2〜赤糸刺繍
課題3〜すずらんの白糸刺繍
ばらのまち針
ミモザのTeaマット
小さなはさみ
Espace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓