元旦の初お餅はカラスミで♡ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

おはようございますドキドキ



昨日は実家の母と妹家族との新年会でしたLOVE


そして一昨日の夜から急遽一人でお泊まりもしましたよ〜


昔は遊びに行くと2週間くらいは実家にいましたわくわく


今は実家に行っても泊まることはなくなったのでお泊まりは何年ぶりだったでしょうか…


母を囲んでの新年会をあと何回できるのでしょうか…


できる時に出来ることをして少しでも後悔がないよう親孝行出来たらと思っています



今年の新年の我が家のカラーはレッドを中心に、おめでたく華やかなゴールド、そしてブラックを取り入れてお部屋もテーブルも全体を引き締めています


大好きなカラスミ餅を頂くのが毎年の元旦の楽しみとなっています


お友達のKさんに一年前に作って頂き、真空パックで保存してあったお手製カラスミをこの日の為に一本残しておきました


カラスミ餅


1ヶ月半丁寧にお世話して完成した愛情たっぷりのカラスミをお餅に詰めて… おんぷ


正確には一度バーナーで炙ったカラスミを焼いたお餅に入れるのが私のお好み… 


筑前煮


牡蠣のオイル漬け

田作り

黒豆


を家族との新年会の前に一足先にお味みですわくわく


お雑煮にも一つお餅… 音符


カラスミは、元旦の朝に一人で頂いた後は家族とのお正月でそのままのものとバーナーで炙ったものを出しました


…と言うか私の食べ物記録を見ている友人に言わせると食べたものの写真よりも私が普通に食べている量が多過ぎて気になるとのことです


12/16の大阪での串揚げの記事も「以前来訪した時は30本食べられたのに20本で今回はお腹がいっぱいで牛カツサンドを一つ残した」と書いたら「それ20本でも十分に多いから… 少ないみたいに書いてるけど… 」と言われてしまいハッとしました


うんびっくりマーク確かに体重がMAXを常に更新しています


家族の中で私がダントツに食べる量が少ないので感覚が麻痺してる?


旦那さんも朝から仕事に出ていたので、何はともあれ今年も静かな元旦の朝を迎えることが出来ました


こんな私ですが… 

本年もどうぞよろしくお願い致します



いつも応援ありがとうございますドキドキ

クリックしていただけると励みになりますラブラブ

                  ↓


にほんブログ村