皆様、おはようございます
宝塚の推し様が退団して、韓流ドラマにハマってます
一つのドラマに夢中になると夜中まで観続けてしまい…
やっと最後まで観れたと思うとその日常が無くなるのが何だか寂しく感じてまた次のドラマをスタートさせてしまう…
そんなルーティンが繰り返されています
寝不足注意とわかっていながらやめることができません
私が所属しているfilamyではいろいろなコースのディプロマを取得できます
既存の土台に生地を貼ったりミシンがけをして作製するホームデコレーションコースのⅠ&Ⅱ、タッセルのコース
タッセルコースは本格的なタッセル技術を学べるコースの他、誰でも簡単に作れるプチアソルティーコースがございます
プチコースのタッセルをリクエスト頂いたので復習がてら作ってみました
filamy〜課題1 シンプルタッセル2種
今回グレーでお作りになりたいとリクエストを頂きましたので、まだ作製していなかったグレーで
ホワイト、ベージュ、グレーの3種類のキットからお好きなお色をお選び頂けます
こちらはすでにベージュとホワイト
シンプルなタッセルほどカルトナージュやミシンワーク作品のお飾りとして活用しやすいと思います
テーブルコーディネートとして食器の蓋やティーポットなどに掛けても可愛いですね〜
レッスン楽しんで頂けますように…
願いを込めて…
Rちゃんの世界観が感じられるフィンガーフード
夏の暑い時期にお邪魔しました
今回のテーマは日本酒の会
お勧めの日本酒をいろいろとご準備下さいました
日本酒に合うお料理の数々がテーブルに並びます
ゴーヤの梅和え
根曲竹のフライ
一年の中でも限られた時期だけ味わえる貴重な食材です
イカの一夜干し焼き
つぶ貝の旨煮
ホタテ
味噌きゅうり
イカソーメン
白菜の柚子胡椒風味のコールスロー
松前漬け
カツオの唐揚げ風
ほたるいかの昆布締め
牛肉の味噌漬け
ホタテ漬け
マグロボール
初めの乾杯は泡から
北海道から取り寄せたホタテやつぶ貝がとっても美味しい〜
一品ずつ、何回かに分けてmyプレートに乗せてゆっくりとお酒を味わいながら頂きます
函館に旅行に行った時にお勧めの食材を教えてもらい購入しました
セロリの粒マスタードマリネ
柚子胡椒ご飯
〆にぴったりで一口サイズなのが嬉しい
楽しく盛り上がり…
すっかりお写真を撮り忘れたようです…
おまけ
看板犬のルー君
ママとお揃いのラルフローレンのポロシャツを着ていました
お招きしてくれたRちゃん
ご一緒させて頂いた皆様、楽しい時間をありがとうございました
filamy〜Tassel Petit assortiment(プティアソルティー)コース
シンプルタッセル2種
モールタッセル2種
ウールタッセル
リボンタッセル
ロゼッタタッセル
レーヨンタッセル
ふんわりスカートタッセル

課題5 ロゼッタタッセル

ホビーコース 受講費14,000円+キット材料費5,800円=19,800円
ディプロマコース 受講費14,000円+キット材料費5,800円+審査用キット材料費5,800円+ディプロマ審査費10,000円=35,600円
単発レッスンはレッスン代 2.5h/4,000円、ワンキット1,000円となります。
あっという間に完成するのでお時間内に何種類かお作りすることをお勧めします
カルトナージュやフラワーアレンジメント、ミシン作品などハンドメイドクラフトに合わせて使えるように小ぶりのタッセル中心のコースです
糸を束ねて作り出すタッセルの世界に魅力を感じています
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓