皆様、おはようございます
毎月京都まで通っているfilamy先生のレッスン
ホームデコレーションコースのⅠ&Ⅱを経て現在額装コースを受講していますが、その合間に簡単に出来るタッセルのコースを受講しました
すでにレッスンで作製したものはご案内させて頂いております
復習として色違いで作りましたのでご紹介させて頂きます
filamy〜課題1 シンプルタッセル2種
レッスンではベージュで教えて頂いたので復習用はホワイトバージョンで
シンプルで簡単ながらテクニカルなタッセルが課題となっております
シンプルなタッセルほどカルトナージュやミシンワーク作品のお飾りとして活用しやすいです
習いたいと思ったきっかけは、カルトナージュやミシンで作った作品にハンドメイドのタッセルを付けられたら素敵だな〜と思った事と、すでに取得済みのフレンチメゾンデコールの課題に出てくる3種のタッセルにちょっぴり苦手意識があるのでもっとタッセルを好きになって克服したいと思ったからです
本格的なタッセルと違い、とても作りやすいレシピになっています
その他のタッセルの復習バージョンも少しずつご紹介していきたいと思います
前回のご近所のKさんのお宅のフレッシュのミモザと共に…
リビングダイニングのアーティフィシャルフラワー&ミモザグッズ達
ソファー横にはミモザ刺繍やミモザのリース&ブーケ
刺繍はcocon先生に教えて頂きました
ふわふわの糸でくるくるくる〜
楽しくてお仕立てとしてカルトナージュのボックスも作ってしまいました
とっても可愛いミモザのクレイエッグも手作りです
ブーケにもミモザと蜂さんの刺繍を施しています
その他…
廊下や
暖炉の上にはミモザのイエローに合わせてイエローのアーティフィシャルフラワーも一緒にコーディネートしてみました
今、お部屋の中はイエローでいっぱいです
おまけ
ミモザのタオルハンカチ
chikazawalaceさんの季節限定ハンドタオルです
レースブレードが繊細ながらしっかりとしています
他のデザインのものも持っていますが、可愛いのはもちろん、ネットに入れて普通に洗濯機で洗っていますが、何度洗っても糸がほつれることもなく古びた感じにならないのが人気の一つなのかもしれません
まだまだ外は寒いのでお部屋の中でビタミンカラーのイエローに元気をもらっています
Filamy先生のTassel Petit assortiment(プティアソルティー)コース
全部で9作品
filamy〜Tassel Petit assortiment(プティアソルティー)コース
シンプルで簡単ながらテクニカルなタッセルを学びます

課題5 ロゼッタタッセル

レッスン代 2.5h/4,000円(資材別途) となります。
どのタッセルもとても簡単に作れて私のタッセルの苦手意識をなくしてくれました
シンプルタッセル2種
モールタッセル2種
ウールタッセル
リボンタッセル
ロゼッタタッセル
レーヨンタッセル
ふんわりスカートタッセル
カルトナージュやフラワーアレンジメント、ミシン作品などハンドメイドクラフトに合わせて使えるように小ぶりのタッセル中心のコースです
糸を束ねて作り出すタッセルの世界に魅力を感じています
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓