明けましておめでとうございます
昨日は長男家族と次男の8人で自宅でお正月のお祝いをしました
もともと4人だった家族もお嫁ちゃんが来て、Sちゃん
、かんかん
、Nたん
が増えて倍の人数になりました
お孫ちゃん達は大好きな「たっくん」(次男)の取り合いで…
子供達はご飯もそこそこに、家中を走り回って大騒ぎでした
2024年の年明けは、家族と賑やかに楽しく過ごしました
そんなわけで二日目の朝はのんびりと過ごしています
2024年初めての作品のご紹介は、昨年ディプロマコースを取得したfilamy〜ホームデコレーションⅡの復習編のご案内です
filamy〜ホームデコレーションⅡ
Home decoration コースⅡでは全作品ミシンを使った、日々の暮らしを彩るインテリアアイテムをレッスン&復習用として2つずつ全ての作品をお作り頂きます
以前ご紹介させて頂きましたグレーの他、ベージュやピンク、ホワイトなどでも作ってみました
実はリビング&ダイニングはピンクが挿し色
ただ既製品ではなかなか好みのピンクに出会える事が少なくて…
シャビーな雰囲気のピンクグレーのお生地を探してピンクでも可愛すぎない印象に仕上げました

・趣味としてお好きなものを作って楽しんでいただける「ホビーコース」(単発、フリーレッスン)
・レッスンや販売、オーダー可能となる「ディプロマコース」(ディプロマコースではレッスン後にご自宅でもう一つ復習としてお作り頂きます)
ご用途に合わせてお選び下さい
おもてなしをより素敵に演出したい、お部屋のコーディネートを愉しみたい、デイリーユースもお気に入りのテイストに囲まれて暮らしたい…
そんな方にお勧めです


サーモンと生ハムのハーブチーズロール
ハムがダメな家族がいるので、作る量にかなりの差が…
銀鱈の西京焼き
今年は鰤と鮭も作ったので、銀鱈はこれだけ…
海老の旨煮
紅白なます
牛たたき&味噌タレ
レンコンのマヨ和え
大きなレンコンを購入して余ってしまったので…
プリンのナッツソース
海老のハーブ焼き
牛肉の塩釜焼きは下ごしらえ
筑前煮
お飾りでこちらを乗せると地味なお色がカラフルになります
何気に人気なので…
大量に作りました
あとはサラダに使うお野菜をカットしてタッパーに入れたり、大葉やブロッコリープラウド、木の芽などバタバタの中では意外と面倒くさいものをすぐに飾れるように洗って水気を取ってタッパーに…
それでも当日はお皿やお重に入れて家族を迎えるのにはギリギリの時間となってしまいます…
テーブルの準備までして大晦日は終える予定でしたがヘトヘトで寝落ちしてしまい…
カウントダウンの頃には夢の中…
そんな2023年の大晦日でした
filamy〜ホームデコレーションⅡコースのご案内
Home decoration コースⅡでは全作品ミシンを使った、日々の暮らしを彩るインテリアアイテムをお作り頂きます
全12作品のコースです
1.ティーコゼー
2.ポットマット
3.ミトン
4.ポットホルダー
5.ティーマット
6.スコーンホルダー
7.フリルプレイスマット
8.テーブルライナー
9.額縁仕立てクッション
10.フリルクッション
11.パイピングクッション
12.ボルスタークッション
1.ティーコゼー
2.ポットマット
3.ミトン
4.ポットホルダー
5.ティーマット
6.スコーンホルダー
7.フリルプレイスマット
8.テーブルライナー
リバーシブルで使えます
9.フリルクッション
10.額縁仕立てクッション
11.パイピングクッション
12. ボルスタークッション
ソフトファニシング
「ルームデコレーション」「テーブルデコレーション」など、暮らしのシチュエーションごとに使えるアイテムをご提案致します
・趣味としてお好きなものを作って楽しんでいただける「ホビーコース」(単発、フリーレッスン)
・レッスンや販売、オーダー可能となる「ディプロマコース」(ディプロマコースではレッスン後にご自宅でもう一つ復習としてお作り頂きます)
ご用途に合わせてお選び下さい
おもてなしをより素敵に演出したい、お部屋のコーディネートを愉しみたい、デイリーユースもお気に入りのテイストに囲まれて暮らしたい…
そんな方にお勧めです
レッスン代 2.5h/4,000円(資材別途)

初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓