おはようございます
今週は観劇&レッスン週間
本日はお友達から声を掛けて頂き、通常公演を観劇後に新人公演を観劇予定
楽しんで来たいと思います
CHIC FLICでは本部のyukari先生が今年も夏用のバッグをいろいろと発表しています
以前2回に渡ってご紹介させて頂いた、夏にピッタリのコットンラフィアを使ったバッグ〜Le Midiをサイズを変えてまたまた作っちゃいました

グリーン×ブラックで私には珍しいお色合わせにしてみました
小ぶりなのと今年の暑過ぎる夏には何だか持ってみたくなりました
Sサイズ&Mサイズに続きミニサイズを
小ぶりでも最低限必要なものは入ります
三つ並べてみました
大きさの違いがよくわかるかと思います
今回の宝塚観劇でも大活躍のLe Midi〜
この他更に大きなLサイズでもお作り可能です
TPOに合わせてLe Midiを使い分けたいと思います
8月の宝塚遠征
2日目の夜は7月&8月生まれの二人のお誕生日会を兼ねてちょっぴり奮発
ラッフィナート
芦屋駅から程近い場所にあるイタリアンレストランです
初めに玉手箱のようなお重が出てきました
中を開けるとスモークが…
えっ?何なに?
スモークが消えても?は消えない…
呼び出しのベルでした
シャンパーニュで
お誕生日おめでとう〜
岩牡蠣
宮崎産の牡蠣にシャンパンのシャーベット、淡路島のオリーブオイル
岩牡蠣本来の風味を残しながらランクアップした一品に仕上がっていて最高に美味しい〜
テーブル手前の引き出しを開けるとずらっとナイフ、フォーク、スプーンが並んでいます
お料理の順番に並んでいました
北海道産ウニとニンジンのムース
人参は7時間掛けて加熱しているそう…
ウニと人参のムースと言えばコンソメジュレですね〜
気仙沼の鰹と北海道のせいこがに
アボカド、茄子、モッツァレラチーズのセルクル仕立てになっています
水茄子の発酵ソースに生姜とヨーグルトのアイスクリームでさっぱりとした味わいです
ガスパチョ仕立てのカッペリーニは剣先イカのトッピング
北海道産全粒粉の丸パンは…
イタリア産オリーブオイルで頂きます
北海道産ホタテととうもろこしのリゾット
つぶ貝と蛤のジェノベーゼパスタ
マナ鰹
ズッキーニのピュレ&マスタードソース
宮崎牛
鹿児島牛
シェリー酒のソース、新人参と椎茸のピュレ&チップ、ヘーゼルナッツオイルを使ったきのこのソテーを添えて
ぴりっとした生胡椒が効いています
お肉は選べたので一つずつ頼んで二人でシェアしました
スモモのジェラート&コンポート
ヨーグルトのムースがお口直しにはぴったりでした
パンナコッタのキャラメルプリン仕立て
アングレーズソースとキャラメルソースの苦味のバランスが絶妙でした
私はとろ〜りプリンよりも固いプリン派なのでとても好みの固さに満足〜
黒胡麻マスカルポーネのジェラート
黒蜜が掛かっていてちょっぴり和風のアイスでした
カプチーノ
グラニュー糖、キビ糖、ブラウンシュガー、カロリーオフシュガーをお好みで
お子ちゃまの私は実はお砂糖を入れる派ですが…
お腹がいっぱい過ぎてさっぱりと頂きたく…
私にしては珍しく、そのままの状態で頂きました
どのお料理もメインで使っている食材の味を崩すことなく一工夫されていてとても美味しかったです❣️
観劇して美味しいものを頂いて…
幸せ過ぎる自分への誕生日プレゼントとなりました
CHIC FLIC official bag〜Laina by minoakaのご案内♪
Sサイズ
レッスン料・・・18,000円(税込)(糸代別)
1回目のレッスン~宿題~2回目のレッスンでお作り頂きます
糸を使ってオリジナリティー溢れるバッグを作ってみませんか
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓