おはようございます
昨日は急遽レッスンが中止になったので、母のところに行きました
病院の付き添い以外で実家に行くのは母の日以来なので、嬉しくてお喋りが止まらない母でした
さてCHIC FLICには本部のyukari先生を筆頭に、センス溢れるデザインをされる先生がたくさんいらっしゃいます
その中のお一人でもあるC先生に素敵なバッグを教えて頂いたので、サイズ違いで復習してみました
CHIC FLIC〜CREW
こちらは真ん中サイズのA4サイズとなります




二つ並べてみると大きさの違いもよくわかりますね
ベルトを調節して長さを変えると肩掛けが出来たり、絞ったサイドを広げれば更に容量を増やす事が出来る、先生のアイディアがたくさん詰まったバッグは、ひとまわり小さなA4サイズになっても健在です
シルバーは22cm×38cm×30cmです
小柄な方や荷物がそこまでない時にはこちらのサイズがお勧めです
3サイズ展開となっておりますので、引き続きミニサイズでも作ってみようと思います
さて宝塚星組観劇後にはお友達のRさんと待ち合わせして、ご自宅近くのお勧めのお寿司屋さんに連れて行ってもらいました
鮨 みのはら
赤坂駅から徒歩2〜3分のところにありますが、大通りから一歩中に入った静かなところにあります
歩いてきた友人が羨ましい〜
白で乾杯
観劇後に急いで向かったのですっきりと喉を潤してくれます
賀茂茄子〜九条葱と茗荷を添えて
毛蟹
たっぷりと身が入っていて食べ応え充分です
丁寧に処理されたバイ貝

大将お手製のカラスミ
塩漬け&乾燥させていくうちにどんどん小さくなっていくのにこれだけ大きいなんて…
元はどれだけ大きかったのでしょう❣️
かなりの厚みがあってお酒が進みます
鰹
表面に火入れをするのではなく、火入れをしないで藁の香りだけ付けているこだわりの一品
平貝の磯部巻き
くるみと田楽味噌を大葉と海苔で包んでいます
大きな平貝
握り前にこれだけのつまみ…
もともと日本料理店で修行されただけあって素晴らしいです
握りへ
カスゴ鯛
芝エビをフレークしたものがかかっています
甘エビ
大トロ
赤身
中トロ
マグロ祭り〜
三日間ねかしたコハダ
車海老
蛤
長崎のあおりいか
酢橘サワー
鳥貝
鯵
バフンウニ
たっぷりと乗っていてウニ好きにはたまらない…
味噌汁
あなご
たまご
芝エビが練り込んであるそうです
まるでしっとりとしたカステラのようでした
どれもとても丁寧に作られていて、お話も弾み、大将のお人柄も良く、また是非再訪したいと思うお店の一つとなりました
Rさんありがとう〜
おまけ
ジャパンブランドコレクション
帰り際に大将に頂きました
東京の一流店ガイドブックです
宝飾店、ホテル、レストランなど「選ばれし物や人」が紹介されていました
まだお若い大将
更なる飛躍が楽しみです
CHIC FLIC〜CREWのご案内♪
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓