おはようございます
花粉で朝からくしゃみが止まりません
テレビではピークは過ぎたとの事です
あと1ヶ月くらいでしょうか…
何とか乗り切らないと…
本日はカルトナージュ、バッグ、グルーデコ…とまたまた皆様全く違うジャンルの作品をお作り予定です
素敵な作品の誕生を楽しみにしております
春の嵐…
お天気が悪いのでお気を付けてお越し下さいね
同じ編み編みバッグでも、ネットを使って編み込むタイプのもの、レザーなどの高品質の素材を使うもの、そしてネットを使わずにひたすら編むタイプのもの…
同じ編み物で、完成品には大きな違いを感じませんが、編んでいる過程が全く違い、それぞれのお好みで皆様にはお選び頂いております
本日は従来のネットを土台に編み込むタイプのBIBIをご紹介させて頂きます
私が合わせたい服のイメージで、グレーの糸を持参しました

フォルムが洗練されていて、都会的なバッグに一目惚れ… 

「この子の良さはどのようにお写真を撮ったら良いのかしら…」と珍しく悩み
、本部のyukari先生のお写真やその他すでに作られた皆様のお写真を見て研究しました


こちらのお写真のように蓋の部分をきちっと揃えるとちょっとダサいみたいです… 

本体を長めに編んで折り込み、蓋の代わりにします

いろいろな技法が組み込まれていて、とても勉強にもなるバッグです

講師の方に特にお勧めします

さて確定申告後はお散歩を兼ねて、生地屋さん〜麻婆豆腐で有名なかかんのテイクアウト〜お肉屋さんでのステーキ弁当を購入して帰宅しました

スマホに付いている万歩計を見たら8,000歩弱でした…
ヘトヘトで最後は挫けそうになったので、もっと歩いたかと思いましたが思っていたよりもかなり少なくて、自分の体力の衰えを感じずにはいられませんでした〜

体重マックスで身体が重いのですね… 

時間も14:30を過ぎていたので待つのをやめようかと一瞬悩みましたが、食べたいと言う気持ちが勝り… 

出来立てほやほやの柔らかいお肉でとっても美味しかったです

かかんの杏仁豆腐もブランマンジェのようなクリーミーで濃厚な味わいでした

また鎌倉まで足を伸ばした際には是非とも買って帰ろうと思います

お役目終えての贅沢なおうちランチを堪能しました

CHIC FLIC〜BIBIのご案内♪
レッスン料(材料費込み)・・・20,000円(税込)
こちらはバッグは、1回目のレッスン~宿題~2回目のレッスンでお作り頂きます

こちらのコースはBasicコース~Advanseコースをご受講後にご自身のサロンでレッスン・販売をすることができます。
上記レッスン料の他にマニュアル・ライセンス料として12,000円をお支払いいただきます。
ご自身のご趣味として単発レッスンのご受講は可能です。
糸を使ってオリジナリティー溢れるバッグを作ってみませんか
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓