皆様、おはようございます
昨日はCHIC FLICのグループレッスンでした
バッグではなく、私自身が昨年考案させて頂いたダストボックス&ティッシュボックスをSNSで見て気に入って頂き、初めての編み編みに挑戦して下さいました
引き抜き編みを超えての編み方に、初めはかなり苦戦なさっていましたが、なんとかコツを学んで頂き、宿題をお持ち帰り下さいました
次回の完成が楽しみです
もともとスキルアップ作品が魅力的でコースの受講に至ったフレンチメゾンデコール
5月に無事にディプロマを取得しましたので、スキルアップレッスンに行って参りました
フレンチメゾデコール〜Le coffre Japon (ル コフール ジャポン

憧れの壺の形のボックスです

ディプロマコースの際に使ったお気に入りの生地で作りました

こちらはリバーシブルで使えるとても素敵な花柄のお生地です

ベージュメインとブルーメインの表と裏を交互に… 

それだけではアクセントがないような気がしたので、インディゴブルーの無地のリネンもプラスしてみました

インディゴブルーを入れたことによってキリッと締まりました

初めのお写真のように本体と蓋の生地を合わせても良いですが、このように敢えて変えてみても面白いですね

製図〜カットから始めるには、かなりの上級者でないと難しいこちらのル コフール ジャポン

キットも全て準備されているので、組み立て作業から始められます

少しでもカルトナージュの経験がおありの方でしたらお作り可能です

現在こちらのル コフール ジャポンはお二人様が作製に入られていらっしゃいます

コース内のティッシュボックスやランプシェードなどもフリーレッスンで完成しています

皆様、キットを見た瞬間にとても感動されます



ご興味がおありの方は是非一度お問い合わせ下さいませ


フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード
リボン付きトレー

講座4
ティッシュボックス

講座5
オーバルミラー

マガジンラック1

講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓