皆様、おはようございます

火曜日のレッスン後に携帯を機種変したら写真が保存出来なくて、インスタもブログもあげられなくなりました

何とか保存出来た?手に入った?数枚を使っています



今もこれからソフトバンクに行って来ます

もともと皆様のご紹介していない作品がたくさん入っていて、アナログな私は移行に自信がなくて、機種変をずっとためらっていたのですが、ついに充電も出来なくなってしまい、慌てての交換したのですが、写真だけが未だに移行し切れていません

買い替え前にかなりの量の写真を整理したのですが、まだ20,000枚近く残っています…

この数日間20,000枚の写真が、とにかく新機種に移ることだけ考えて過ごしています

思うように進まず、本当に情けないです…

やっぱりおばちゃんだな〜としみじみとじっかんしています

さて気を取り直して…
コロナ感染の広がりにより、ハンドメイドが得意な友人のYさんに手持ちの撥水加工のリネン風お生地でマスクポーチを作って頂いています
以前作ったポーチはこちら→イニシャルモチーフ ☆
ミモザ刺繍 ☆☆
自粛中も無地のポーチにモチーフを貼ったり、プチ刺繍をして楽しんでいました
こちらのラベンダー刺繍バージョンを気に入って下さり、 ブロ友のMちゃんがオーダーをして下さいました
ご近所さんと言う事もあり、共通の話題が多かった事から仲良くなりました

元はこのような無地のポーチです

撥水加工生地なので、使ったマスクを入れた後はアルコール除菌も出来ます
銀行の封筒やボールペン、カードなどとは分けてあるので衛生的ですし、あれこれ探す事がないと、とても喜んで下さっています
もちろん、マスクポーチとしてではなく、通帳ケースなどにもご使用可能です
Mちゃん、この度は目に留めてオーダーをして下さいましてありがとうございました
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓