皆様、おはようございます
全世界中で蔓延している新型コロナウィルス。
日増しに東京都でも感染者の数が増えていて益々お籠もりを余儀なくされていますね…
さてマスク不足の為、そろそろお手元にマスクがなくなってきたご家庭も多いのかと思います
マスクの7割が中国産だとか…
これではマスクがない方が増えてしまっても当然ですね…
バッグにポンと入れておくとポロっと落ちたり…
貴重なマスクを無駄にしないようにしたいものです。
さてそんな時にハンドメイドが得意な友人のYさんがインスタでご紹介していたマスクポーチ
素敵な案だと思い、撥水加工のリネン風お生地を2種類持っていたので、そちらで作って頂けないかお願いしちゃいました
今は外出もままならない状態ですが、外に出られる日を想像しながら、日々ハンドメイドに勤しんでいます
マスクポーチ
元はこのような無地のポーチです
ご希望の生徒様にお譲りしています
刺繍は初心者ですが…


毎月楽しみにしているhiro 先生のミモザアレンジで教えて頂いた刺繍を復習も兼ねてアレンジしてみました


蜂さんはちょっと難しかったのでなしで…


撥水加工生地なので、使ったマスクを入れた後はアルコール除菌も出来ます
銀行の封筒やボールペン、カードなどとは分けてあるので衛生的ですし、必要頻度が高いものばかりを入れているので、あれこれ探す事がなくてとても重宝しています
もちろん、マスクポーチとしてではなく、通帳ケースなどにもご使用可能です
レッスンが再開したら、お好きなモチーフやグログランテープを貼って、オリジナルポーチを作ってみて下さい
他のデザインでも作ってみたくなってしまいました
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
不要不急の外出は避けなければならないですが、
こんな時にこそ笑顔を忘れずに生活
したいですね
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓