皆様、おはようございます
ウェットティッシュケースを大阪にお住いのM様よりオーダーを頂きましたのでご紹介させて頂きます

とのご依頼でした

市販のウェットティッシュケースは取り出し口が水色や紫など、色がついていたので、常にそこを意識しての製作でしたが、一緒に貼り合せることが出来るウェットティシュボックスなので取り出し口が浮くことなく、お好きなお生地をご使用になれます



通常のウェットケースの他、赤ちゃんのお尻拭きケースやペット用ウェットティッシュケースなどとしてもご使用できます
お気軽にお作りできますので、ご興味をお持ちになられましたら、是非お問い合わせ下さいませ
さて毎月楽しみにお伺いさせて頂いているtable leaf 先生〜真弓先生のお料理教室に1月末に行って来ました
1月は、昨年もみんなで作った手作り味噌レッスンです
ちょうど10月くらいから食べ頃でしたので、昨年の分は約10ヶ月発酵させた後に、現在お味噌やお鍋に使っています
お味噌作りを楽しんだ後は、お味噌を使ったお料理を教えて頂きました
題して「自家製お味噌で作る冬のお家ご飯」
ちゃんこ鍋
お味噌の風味がよく出ていて手作り味噌の良さが1番よくわかるのではないでしょうか
こちらを1人分ずつ綺麗に分けて…

リーフ先生のお料理は作りやすく全体的にバランスがとても良いので、一品ずつと言うよりはこのまま全部を一度に作りたいと思うメニューばかりです

あっという間にチョコレートの良い匂いがお部屋中に広まりました

こちらも本来時間があれば、レッスンなどにお出ししたいところなのですが、なかなか余裕が無くて…

言い訳ですね…

お味噌を使って早速復習しようと思います

リーフ先生、ご一緒した皆様、いつも楽しいひとときをありがとうございます

ウェットティッシュケース
所要時間・・・60分くらい(初心者の方でも簡単にお作りいただけます)
レッスン料(ケース・生地・ブレードなど基本材料費込み)・・・4,500円
ご希望の方にはタッセルやモチーフなどもオプションでお譲り致します。
Espace de bonheurでは新規の生徒様も募集しております

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ

それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけたら励みになります
↓