皆様、おはようございます
前回はテーブルセッティングまでをご紹介させて頂きましたが、各々の器の中にお料理を入れていきました
おもてなし上手な友人達のテーブルセッティングを思い出しながら…

自己流で…

まずはお重から詰め始めました
詰めるのに意外と時間が掛かるので…

一の重~飾りかまぼこ・伊達巻・大寅の玉桜・おつまみかまぼこ
蒲鉾にはエミココちゃんから教わったクリームチーズにスモークサーモンや数の子が入った豪華版です

蒲鉾が得意でない私でも大変美味しくいただけました

来年もリピ確定です

伊達巻は美味しい味醂を使うのがポイントです

にんにくとお味噌、七味唐辛子が入った特製のタレで頂きます

男子には大人気の一品です

辛子と一緒に

たくさん作って、残りはお雑煮にします

年末にリーフ先生に教わりました

生姜が効いていて出来立てはふんわりしています

冷めても美味しいのが嬉しいです

銀杏の殻は旦那さんが前日に剥いてくれました
