皆様、こんばんは
最近なかなか私自身の習い事を投稿する時間がありませんでしたが、地道に・・・本当にのんびりゆっくりとポーセラーツの課題には取り組んでおります
少し時間が経ってしまいましたが、インストラクター課題のレモン型トレー
を作りました
こちら、前回の3枚のタイル同様、3種類の違った下地処理方法でそれぞれ仕上げます
出来上がりだけを見ると3枚の絵を描いただけに見えますが、スプレーを使ってトレーシングペーパーに下絵を写したり、無地の転写紙を貼った上からセルフコピー紙で図案を写したり・・・と影ではかなりの苦労をしています・・・
私の大尊敬しているAtelier Rose PaletteのRose先生
に図案を考えていただきながら何とか完成させました
何度も重ね塗りをしたり、縁に色を付けたり、金彩をしたり・・・
3枚仕上げるのにかなりの時間が掛かりました
時間が掛かっても一つ一つ丁寧に仕上げようと思いながら愛情こめて作ったのですべてが完成したときにはかなりの愛着が・・・
絵付けの先生でもあるRose先生からは影の付け方も教わりました
お写真ではわかりにくいですが、縁は上からグレー、ベージュ、クラシカルピンクとカラーを少し変えました
こちら昨年の5月くらいから作成していましたが、その後グルーデコで習ったラグジュアリーコレクションの作品ととても似ていたので一緒に撮影~
ねっ、とっても似ているでしょ~
ジャケットはお色まで瓜二つで本当にびっくりしました
習い事が違っても自分の好きなもの
は根本的には変わらないのですね~
カルトナージュ・グルーデコ・ポーセラーツ・クレイのマカロンタワー・・・といろいろな分野の作品が増えていますが、一緒に置いても違和感がありません
自分の好きなもの
に囲まれて居心地の良い空間となっています
Rose先生、いつも大変きめ細かいご指導をしてくださいましてありがとうございます
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓

にほんブログ村