皆様、こんばんは
本日のインテリアージュ作品は桐箱40k
のご紹介です
以前60Kのお茶箱を作ったことがあるのですが、こちらが高さの低いタイプでしたので、中に入れる容量としては同じくらいかもしれないと思うほどの大きさです
いつものレースやホワイト生地を使わずにただいま先生のお教室でも流行っているケイト・フォーマンのお生地で作ってみました
私にしては珍しいお生地&カラーです


真上から

作品が大きいので大きな花柄を上手に生かすことができました・・・
正面には重厚な取っ手を付けて、ロゼッタとタッセルを組み合わせてフリンジの上にデコレーション

蓋を上げると・・


レッスンで使う布を入れる予定ですので、皆様が出し入れがしやすいように後ろには蝶番を、中にはアームを取り付けました

中身の布の始末は太めのフリンジで目隠し・・


赤系の玄関前に置きました
移動の楽なキャスター付きです

それでは皆様素敵な1週間
をお過ごしくださいませ
クリックして頂けると励みになります
↓