長い長い寒波が去り

ようやく私の住む街も

落ち着きを取り戻した


先週水曜日にアブゲムをした夫

幸いにして

今回の副作用はとても軽かった


1年半


夫が膵臓癌

ステージ4の

がん患者と告知され


余命半年と言われたあの日から

月日が過ぎたのか


私も

がん患者の妻として


色々なことと折り合いながら

ここまで過ごしてきて


現実を受け入れたというよりは

この状況に慣れたという方が

適正な言葉だと思う


気づけば

もうすぐ娘も中学2年生


成績はほんっとに普通だけれども


お友達にも恵まれて

笑顔で過ごせているようなので


今のところは安心かな


遊ぶことには熱心だけれども

まだ進路や勉強への熱量はない


高等部に行く頃には

もう少し色々と真剣には

なってほしいけど


娘が心身ともに元気なら

もう

それ以上のことを望んだら

バチが当たりそうなので

今はまだ目を瞑ろう


私も新しい職場で働きはじめて

5ヶ月目


幸いにして

穏やかな情緒の人ばかりの

事務所のようで


周りから

気を遣われながら

大切に育ててもらっていると

感じることが多い


最初は見えなかった

会社の少しずつよくない部分も

見えてはきているが


もともと所詮仕事、と

ある程度は割り切っている

タイプの人間なので


良くも悪くも

仕事や会社には深入りしたくない


時短社員として

時給分の仕事はもちろんするが


今後それ以上のことを

仮に求められても


今の私にはそれに

取り組む情熱はない



その場に馴染んだり

周りの人となんとなーく

うまくやるのは

結構得意


そして仮面を被るのは

うまい方なのだろう



夫や娘の前でも

友人や親戚や病院関係者の前でも

夫のことで

取り乱したことはないし


人前で泣いたのは

私の両親の前だけ



けれども夫の体調次第で

簡単に心は荒れ狂い


ときにオンライン診療で

精神科医に処方してもらった

精神安定剤や


毎晩、睡眠薬を飲んでいることは

私以外、誰も知らないのだ


そうamebloのお仲間以外は


私にこんな黒い気持ちが

常にあることを

知らないと思う


見栄っ張りな私が

本音を書けるこの場所が

あることを

いつもとても感謝している