夫が癌と診断され
余命宣告された2023年8月
夫はもうすぐ1年生から
2年生に進級する
昨年のあの日
来年のパリオリンピックには
夫はもしかしたら隣にいないのかと
考えたことを思い出す
娘の卒入学式も
参加は出来ないのかも知れないと
あの日考えた
最悪な事態は
幸いに我が家には
今のところ起こらなかった
ただ
手術の話は主治医から
まだ一切ないので
根治には
ほど遠いのではあるけれども
油断できないことは
分かっている
この先が厳しい道であることも
それでも
膵臓癌
ステージ4
更には胆管癌と
言われて
それから1年が過ぎた今でも
昨年と変わらない日々が
送れていることは
奇跡なのかも知れない
夫の頑張りもすごいのだと思う
土用の丑の日に
鰻屋で
うな重に舌鼓をうち
パリオリンピックの開会式や
柔道をあーだこーだ言いながら
一緒に観戦できていること
これが当たり前ではないことを
今の私は知っている
どなたかの参考になるかも
知れないので
1年という節目に
夫の今の体調や生活を書き記す
アブゲム10ヶ月目に突入(100%)
今のペースは
2投1休
主な副作用は
とにもかくにも倦怠感
味覚も少しおかしくなる
痺れはあまりないらしい
2日は寝込む
ハイパーサーミアも
高速道路で1時間かけ
昨年11月より毎週せっせと通っている
技師さんたちとも
かなり仲良くなったようで
治療中はずっと
おしゃべりしているそうだ
◎腹水
治療初期は腹水を抜いた(3回)
昨年末くらいから
抗がん剤のおかげか
腹水は消えた
今のところ消えたまま
CT検査は3ヶ月に一度
前回は6月に撮影
縮小維持
◎食欲
元気な頃よりは
満腹になるのは若干早くなった
それでも一人前はきちんと完食する
抗がん剤をした当日
抗がん剤翌日はあまり食べられない
◎髪の毛
アブゲム投与直後から脱毛
今年春くらいから
生えだして
違和感のないほどには
髪の毛は戻ってきた
眉毛やスネ毛は戻らない
手に少し色素沈着を感じる
◎日常生活
治療の関係もあり
仕事はフルタイムの半分ほどの日数で
出勤している
職場は病に理解があり
産業医ともこまめに面談している
癌の闘病仲間も同僚にいる
上司もいつも夫を心配してくれる
夫の病を打ち明けてからは
なぜか職場の人から
沢山食べ物をもらってくる
そんな優しい人に囲まれている
夫にとっても大切な大切な居場所
だいたい
夕方にはジムに通っているが
本人曰く
元気な頃ほどの負荷は
全然かけられないという
疲れやすいが
その他
日常においての支障はない
胆管ステントは
今年の2月に入れ替えた
今のところ詰まりはないようだ
ただ風邪などの菌をもらうと
とにかく長引いて治りにくい
◎体重
癌発覚から胆管炎、腹水、さらには抗がん剤フォルフィリノックスがきつく
昨年後半で一気に15キロ痩せた
ガリガリでお腹だけぽっこりしていた
今はその時より16キロ増えた
体重は増えたけれども
もともと筋肉質だったが
筋肉量はグッと落ちた
脂肪が増えた身体になった
娘が
小学生から
中学生となったこと
私が専業主婦になったこと
少しずつ
我が家にそんな変化はあったけれども
ふと辛い気持ちが湧き出ることも
多いけれど
昨年の今頃に
想像していたよりは
割りと幸せに暮らせている
そんな2024年
夏の我が家