夫は今日は抗がん剤の日 

今日も血液検査の結果 

無事に抗がん剤が出来た 


来週は休薬週だから 

少しは夫の身体も
休まるかな 

今月末にはCTの撮影

縮小が続いてくれていますように


最近、以前よりも
肝臓の数値も 

改善して飲み薬の量が減ってきた 

喜ばしいことこの上ない 



ただここ最近の夫は 

腰の痛みや頭痛などもでていて 


元気いっぱい!とは 

いかなかったけれど 


それでもこの前の週末は 

私と車で遠出して 

月曜.火曜は会社にも行けた 


夫の職場はかなり

恵まれた職場だと思う 


皆が夫のことを気にかけ

よくお土産やお菓子を貰ってくる 


この前は休日に同僚が釣ったという魚が我が家に届いた 


役職もそのままにしてもらい 

現在はデスクワーク
のみ 


身体に極力負担がないよう
配慮してもらえて 

産業医ともよく体調などを話したりしているそう 


出勤出来る時においで 

少しでも体調が悪ければ

すぐ帰社可能
随分と幸せな職場だ 


でも時々ふと思う 

娘がまだ幼い頃
海外へ 

単身赴任して 

新規プロジェクトの 

立ち上げメンバーに選抜されて 

バリバリ働いていた夫は 

どう思いながら今の 

この環境で仕事をしているのかな… 


あの頃の会社の 

最前線とは
ほど遠い今の居場所 


50歳

これからが
会社員時代の

総仕上げとなるべき年齢なのに 


夫が新卒で入社して

30年頑張って働いてきた会社 


その思いは
とても私には想像も 

できない 


夫はあまり感情を表に出さない性格なので 

夫の現在の深いところの

本当の気持ちは

私にはわかっていないのだと思う 


私もそういう気遣いが

なかなかできなくて 

うまく聞き出したりも出来ない 


おしゃべりは沢山するのに 

私も本音や気持ちを 

素直に言葉に出すのが得意な人間ではないので 似た者同士


私達夫婦は
同じ時間を

沢山一緒に過ごしているけれど

大切なことは

結局まだ何も 

話せていない気がする 


朝は夫は会社へ 

私は専業主婦 

娘は中学生 


端から見れば
ごくありふれた

普通の暮らし 


でも
私達の生活が

元に戻ることはない 

もう元には戻れない 


この新しい生活に
少しは

私の心が慣れたつもりでも 

ふとしたことで
崩れてしまう


まだ夫は治療を頑張っているのに

絶望する状況ではないのに 


この先を案じてしまう自分が哀しい 


いくら考えたって答えなんてなくて 


それでもふとした瞬間 

心は闇に落ちる 

頭でばかり考えてしまう私は 

なかなか前向きには歩けそうもない 

 

自分でも
損な性分だと

つくづく思う 

 

もうすぐ告知から

10ヶ月に突入するが 

夫の病のことは
親族以外には

ホント言っていない 

言うつもりもない 


告知の初期に打ちあけた友人
2人

にだけ 

それ以外の人には言う必要もないし
言いたくもなかった 


私は夫の病のことは

まだまだ受容なんかできてないし 

言葉にすらもしたくないのだ 


それが我が家の現実だとは 

痛いほど分かっていても 



今のモヤモヤした気分を

一新したくて 

今の生活を
変えたい気がして 


断捨離を決行中 


私は4月から専業主婦としての 

昼間の潤沢な時間を利用して 


間取りを変えたり 

使わないものを
捨てたり売ったり  かなりのものを処分した 


もう使わない娘のもの 

私の不用品 


ただし夫の部屋だけは 

なんだか悪い気がして
触っていない 


フリマサイトで 

久しく使っていないものが

意外な高値で売れたり 


部屋やクローゼットも

かなりスッキリした 


やってみるとこれが 

結構に楽しかった 


そしてこんなに 

我が家はムダなものに溢れていたのかと
改めて思い知らされた 


ものは少ないほうが

生活は圧倒的にしやすい 


それは間違いない 


私が必要と判断して今、 

残しているこの家の中のものも 


いつかは誰かにとっての

不用品となるのだ 


そう考えたら

私にはミニマリストの生活が

ある意味、理想なのかも 


欲にまみれた私は 

ミニマリストには 

絶対になれそうもないけれど