元気に 

久しぶりに会う身内と

楽しく

芋掘りをした月曜日


あれは奇跡みたいに

キラキラした

一日だった

夫も沢山笑ってた


一転


昨日今日とまた

倦怠感


吐き気もひどくて

顔色も悪く

微熱もある


見かねた私が

『病院行こうよ』というと

夫は行くという


ああ

よっぽどキツかったんだね

遠慮しないで

早く言ってくれてよかったのに…


結婚してから

いや付き合った時から

ずっと

私にいつも夫は気を遣う


私が歳下だからなのか

頼りないからなのか


病気になってからは

時々それが私には辛い


もっとワガママ言ってくれたら

なんでもしてあげたいのに


いつもそう思う


自家用車で10分と少しで到着


すぐ駆けつけられる場所に

大きな病院があって

それはとてもよかったと思う


遠い病院だと

到着まで

時間もかかるし

患者も家族も

ものすごく

大変


病院に着くと

時計は5時を周り

主治医は不在で


当直の先生しかいない


見立てでは

抗がん剤の副作用とのことだが


胆管詰まりの病歴もあるため

念のため一晩入院することに


夫が病院にいるほうが

ホッとするのは何故だろう


夫の不調に

すぐ対処してもらえる安心感?


家で家族で一緒にいるのが

1番幸せだけれど


夫が辛いと

私も

悲しくなる


明後日は

娘の運動会


明日からは私の両親もくる


明日無事に回復退院して


明後日

夫が元気に運動会を

観戦できますよう


このブログを読んでくださった方

もしお時間がありましたら


私たちのために

祈ってくだされば

嬉しいです