あべそういちです。




この前母親が東京に遊びに来ましてね、そのときに「PayPayの使い方を教えてほしい」と言うわけです。




母はごく最近やっとガラケーからスマホに変えたところで、LINEの使い方もやっとわかってきたレベルだったので「いきなり電子マネー?!」と驚きました。




「クレジットカード使えてるから電子マネーはいらないんじゃない?」と返すと、「PayPay1万円入っている」と言うのです。




これは何だか怪しい匂いがすると思って話を聞いてみると、ソフトバンクでらくらくスマホ?に機種変更したときに、最初からPayPayは入っていたと言うのです。

(あべ家はJ-フォン時代からのソフトバンクユーザー)




いくらソフトバンクとPayPayが仲良しとはいえ最初から入ってるもんかな?と思いつつ見せてもらうと、PayPayは確かに入っていて、残高が10050円くらいある。




なんでこんなに半端な金額なのかと聞くと、キャンペーンか何かでPayPayポイントを1000円分もらったから、それを使おうとしてコンビニで買い物したとのこと。

そしたらいつの間にか10000円以上になっていたと。




私も決してデジタルに強いタイプではないので、うーん銀行口座もクレジットカードも設定してないのにPayPayの残高が増えることなんてあるのかな?と思って設定を確認してみると、




なるほど「ソフトバンクまとめて支払い」になっている。携帯料金と一緒に請求されるやつだよね。

そして「オートチャージが有効」になっている。








つまり流れとしてはおそらく……





・キャンペーンでPayPayポイントが1000円分もらえます!



・なのでPayPayアプリ入れて連携しておきますね!

(あるいはPayPay自体はデフォルト?)



・その1000ポイントを使う。



・残高がないので10000円オートチャージされる。



・後日携帯料金と一緒に10000円請求される。







て、て、手口が巧妙〜〜!!!!!




まあ10000円取られたわけではないけど、スマホが初めてのおばあちゃんにこの流れを阻止することはできるのだろうか??

果たしてこれは親切なの??




とりあえずオートチャージをオフにして、もしまだ使いたいなら手動でチャージする方法を教えました。

携帯料金の請求はまだだったので10000円請求されていることもまだ気づいていなかったと。








いやあ、私も仮想通貨とか最新の流れには全くついていけてないので、そのうちこうやって知らないうちによくわからない請求が来たりするのかと思うとちょっと怖いですね。

気をつけないとというか勉強しないといけないですね。








ちなみに、PayPayには送金機能もあると教えると、母はもうPayPayは使わないから残金をくれるというので、「ラッキー!」と思って自分のPayPayに送ろうとしたところ、


「らくらくフォンの設定上送金できません」


みたいな表示が出て送れなかった。


おいそこはしっかりしてるなソフトバンク!!

母ちゃんのお金を守ってくれよ!!








あべおす